お願いします!メルボルン大学そばの保育園、幼稚園について教えてください。
2014年11月11日 - 17:43:30

行き詰まってしまったので相談させてください。

 

再来年20163月中旬からメルボルンに住む予定の娘がいます。その頃は310カ月です。

 

娘は20125月生まれで現在2歳半、この引っ越しが決まっていたため、半年前からインターナショナルプリスクールに通っています。

この引っ越しは、夫がメルボルン大学に研究留学するためで、数年後に日本に帰国することになると思います。

帰国後は現在の保育園に戻りたいのですが、園長先生から「園生活の途中で海外に引っ越して戻ってきた子供は、listening , speakingは上達しても、writingが劣っていることが多い。メルボルンでも小さいうちからphonicsを学び、年少のうちから簡単な単語や日記を書き始めるような施設を選んでください。そうでないと帰国後の入園テストで合格させられません。」と言われてびっくりしました。

 

メルボルン中心部に住むことになると思います。

上記の園長の要求を満たすkinderは普通にあるものなのでしょうか?

特殊であるならば、条件に見合う施設を教えていただきたいのです。

 

もうひとつ、メルボルン大学あたりからCBDにかけての地域で子育て世代が安全に暮らせる地区を教えてください。車を買う予定はないのでそのあたりに家を探す予定です。近くのお勧めのlong carekinderの情報を教えてくださるとありがたいです。インターネットでいろいろ調べましたが、もう限界です。

よろしくお願いします。

(30)
[21] メルボルン大学の保育園
2014年11月18日 - 21:10:20

 うちの子が通ってたクイーンズベリー通りにあるメル大の保育園はかなり大きいのでウエイティングリストに入れられても結構早く入れてくれましたよ。他の親御さんもみなメル大関係者なのでメル大付属の保育園がいいんじゃないでしょうか。お金に糸目をつけないと言うのであればシティに2、3お高い保育園があるのでご参考までに。

[22] へいまーけっとさん ありがとうございます
2014年11月19日 - 14:23:26

(実際入園できるかどうかは別として)気持ちの明るくなるような情報をありがとうございます。
複数のチャイルドケアに問い合わせ、一部では「年単位の待機時間であり、実際は入園困難である」という返事が来てへこんでいるところでした。
 大学付属の保育園には必ず申し込みます。

 もうひとつよろしいでしょうか。
 
 シティのお高いといわれる保育園の名前を教えていただくことはできないでしょうか?自費留学で余裕がないため、お高いところには入れません。
 goodstart early learning というところにも申し込むつもりなのですが、はっきりとした料金が記されておらず、ここが「お高いところ」ならば申し込まないでおこうかと思います。このグループはシティに2つ施設があるようです。メルボルンセントラル駅とフリンダーズ駅のそばです。どちらかの駅そばで、保育園児が一日を過ごすのにお勧めできない環境など現地ならではの情報をお持ちでしたら教えていただきたいのですが。
 数々の質問、申し訳ありませんが、どうぞお願いします。

[23] 年齢によります
2014年11月22日 - 04:01:45

 一人の先生につき見れる子供の数が決まっていますので3歳までだと激戦だとは思いますが3歳過ぎだと受け入れられる人数が劇的に増えますしまた親もコロコロ預け先を変えるので『年単位の待ち」なんてどこでも言いますが実際は2、3ヶ月後に電話かかってきて空いてるけどどうすると聞かれると思いますよ。名門私立の小学校の入学なら妊娠が分かった時点で申し込みだしとてもシビアらしいですけど。

シティのお高いチャイルドケアはKids on Collinsですけど、ここは確かにウエイティング期間が長いかもしれません。シティで高給取り系のお仕事されてる方のお子さんがほとんどでは。メルボルンセントラルのチャイルドケア昔はちょっと経営に問題ありなのかなんだかわかりませんが先生の質が悪いのとどんどんお子さんが他に移って行ったのであまりいい印象ないのですが、経営が最近変わったのであれば大丈夫かもしれません。

私個人の印象ではチャイルドケアは大学付属が一番質がいいし親御さんもまず大学関係だったりしますし安心でした。大学がきちんと先生方を管理してますし。ものすごく教育的なことを期待されるのであればちょっと期待外れかもしれませんが。良識的なお母さん方が多かったのでママ友関係は楽でした。

早期教育系をご希望なのであればお金持ちエリア(私がみたのはMalvernにある保育園場所は忘れましたごめんなさい)の保育園でたまにそういうプログラムのあるところがありますが、日本と違って早期教育って一般的ではないので一部の専門職系親御さんがご自分で教えてるケースがほとんどだとは思います。


[24] へいまーけっとさんありがとうございます
2014年11月22日 - 18:27:49

 貴重な情報をありがとうございます。日本では、1度入れた保育園にしがみつく傾向があるので、転園が盛んとは驚きです。大学の保育園に入れたらいいなと思いました。
早期教育は保育園に任せることはなく、親ができる範囲でやってみます。日本語も覚えないといけないですし、経済的にも平日5日とも保育園に行かせるのは難しいのでちょうどよいです。自分なりの方針が見えてきました。感謝します。

[25] うちの子が通っていますのは、ノースメルボルンのデイケアです
2014年11月23日 - 16:15:55

うちの子が通っていますのは、ノースメルボルンのデイケアです。ノースメルボルンはメルユニの学生さんとか、ロイヤルメルボルン・ホスピタルとかチルドレンズ・ホスピタルに研究や留学で来ている日本人の方が多くいらっしゃいます。

運営はCity of Melbourne (council)ですので、いわゆる営利目的の私立のデイケアとは違ってとてもいいです。子供たちはとても自由で、裸足でとても広い園庭を走り回っています。ただ早期教育や読み書きに興味のあるご両親には向かないです。ポリシーは子供は子供らしくのびのびと、と言う感じでしょうか?「人生で必要な事は、すべて砂場で学んだ」的な幼稚園です。だからyoyoさんのお子さんには向かないのかな?でも、こちらの幼稚園なんてみんなそうだと思いますが。

City of Melbourne のウェブサイトから、child care waiting list のページに行き、そこでリストに名前をのせます。市が運営しているデイケアが5つあります。どれも大学から近いです。待たされる期間はセンターと年齢によってまちまちです。複数のセンターに名前をのせておく事も出来ます。

地域的に色んな文化やバックグラウンドを持つ子が多いので、先生も英語が苦手な子とか慣れていらっしゃいます。うちのもそうです。楽しい留学期間が親子共に過ごせるといいですね。

[26] rainbowさんありがとうございます。
2014年11月24日 - 16:05:54

 City of Melbourneが運営しているチャイルドケアの空き具合を以前見たところ、「2年待ち」のお知らせがあったため候補からはずしていました。みなさまの体験談などから、とりあえず申し込んで知らせを待つ方法を取ることにします。こどもももちろんですが、英語の苦手な親とのやりとりに慣れている先生がいてくださるならば、ありがたいことです。
私の申します早期教育というのは、現在通っている日本の保育園に再入園させるために、4才、5才でごく簡単な英語の読み書きができること、phonicsの勉強をすることを指しているのですが、オーストラリアでは一般的ではないこともよくわかりましたので、チャイルドケアでオーストラリアらしい過ごし方をして、帰国後に必要なことは親が準備するようにします。娘はかつて、手作り感満載の古いタイプの日本の保育園に行っていました。事情があり今は一時保育のみお願いしてますが、そういった保育も両親とも好んでおり、転園の際は残念な気持ちも強かったです。
貴重な情報をありがとうございました。

[27] 日本人の先生
2014年11月28日 - 13:57:03

 メルボルン大学付属のEarly Learning Centreには日本人の幼稚園の先生がいらっしゃいますよ。
またFKA chilrden's Servicesからは日本人のチャイルドケアワーカーを補助の先生として派遣してもらうことができます。無料ですよ。

[28] toysさんありがとうございます
2014年11月30日 - 19:02:40

 まず、日本人のチャイルドケアワーカーを無料で派遣してくださるとの情報ありがとうございます。どこに通うにせよ、親の英語が未熟で子に関する大切なやりとりが正確に出来ない可能性があるため、一度はお願いしたできたらと思います。
メルボルン大学のELCの情報まで得られてびっくりです。そこではどのようなEarly Leaningがされているのか、どんな家庭の子どもが通っているのか、toysさんがご存知のことがあれば教えていただきたいです。数年のみの滞在予定の外国人を入れてくれるのかも気になるので、確認後に申し込みを検討します。
貴重な情報をありがとうございます。

[29]
2014年12月03日 - 22:52:09

This comment has been deleted.

[30] mixfishさんありがとうございます
2014年12月05日 - 11:25:17

 大変詳しい経験談をありがとうございます。Lemon treeのサイトを見てみました。費用は高めですが好印象を持ちましたので、見学を申し込もうと思います。大きめの施設に見えます。お勧めいただかなかったらスルーしてました。ありがたいです。
mixfishさんをはじめ、みなさまのおかげで、住まいの候補地近くのチャイルドケアの情報を得ることができ、メルボルンへの転居後の生活に前向きな気持ちを強く持てるようになりました。