愛子先生の診察室便り

患者さんの健康上の気掛かりになることをお便りしていきます。

2021/12/17

  年末年始に注意すること、やっておきたいこと   ビクトリア州は、2回のワクチン接種者が85%を超え、人々の動きが活発になってきています。ロックダウンから解放され、外出の機会も増えて気が緩むことが考えられます。油断せず、クリスマスホリデー中も引き続き感染防止、体調管理に気を付けて楽しく過ごしましょう。...

2021/11/19

  乳がん検診の勧め   この2年、コロナ禍において、検診に行くタイミングを逃してしまった方が多いのではないでしょうか。オーストラリアで、20~59歳の女性が多く罹るがんとして挙げられるのは乳がんです。日本人女性も同様で、部位別がん罹患の第1位が乳がんです。死亡率も人口10万人に対し約20%と高く、...

2021/10/15

  コロナ禍でのメンタルヘルス対策   メルボルンでは、世界一厳しく長いロックダウンが続いています。医学的には感染拡大を抑えるために不可欠ですが、慣れない生活スタイルが続くとメンタルの不調を感じることが出てきます。要因として考えられるのは、コロナ禍が収束しないことへの不安、仕事や生活に変化がある、...

2021/09/17

  「Withコロナ」の中で自分を守っていくために   2021年9月8日、ビクトリア州地方区域のロックダウンの制限が一部緩和されましたが、メルボルン都市圏はまだロックダウンが続きます。2021年9月1日の発表では、まだワクチン未接種の人が多く、州民の70%が1回目のワクチン接種を終えるまで、...

2021/08/20

  便秘について   冬に入ってから、便秘の症状で来院する方が増えています。コロナ禍にあって、ロックダウンなどで食習慣が乱れたり、運動不足が引き金になる方が多いようです。また、ストレスが過敏性腸症候群を引き起こし、お腹の調子が悪くなり、便秘や下痢になったり、両方を繰り返したりすることもあります。 いろいろな原因が...

2021/07/16

  インフルエンザと予防接種について   メルボルンは7月になり、本格的な冬になりました。インフルエンザのシーズンは初秋から始まっていて、通常は8月がピークとなります。 どんな病気? インフルエンザはインフルエンザウイルスによって起こります。大きく分けて、A型、B型、C型の3種類あり、毎年世界中で流行を繰り返しています。...

2021/04/16

  コロナワクチン、分かっていること、分かっていないこと   メルボルンでもコロナウイルスワクチンの供給が始まりました。一般の方が接種するまでに、まだ数ヶ月掛かります。現段階でワクチンについて確認し、接種に備えましょう。   分かっていること ●高い効果が期待できる(コロナの発症・重症化を予防)。 ●...