前回、悪玉LDLコレステロールについてお話ししましたが、今回は総コレステロール値についての説明を加えます。
コレステロール値の見方
コレステロールの血液検査結果を見る時、まず総コレステロール値が目に入ると思います。この値が高くても驚かず、悪玉LDLコレステロール、そして善玉HDLコレステロールの値を確認して下さい。 また、中性脂肪(トリグリセリド Triglyceride)の数値も見ておきましょう。中性脂肪は大切なエネルギー源ですが、摂り過ぎると肥満に繋がったり、体に良くない影響を与えることがあります。
一般的に悪玉コレステロールと言われるLDLコレステロール値が高い場合は、心筋梗塞や狭心症など、血管の詰まりから起こる動脈硬化性疾患リスクが高いということを前回お伝えしました。
家族歴の有無や善玉HDLコレステロール値と関係なく、何はともあれ、悪玉LDLコレステロール値が高ければ生活習慣を見直す必要があります。
但し、悪玉LDLコレステロールは正常範囲内で、善玉HDLコレステロールが高いため、総コレステロール値が正常範囲を超えていることもあります。これはどうとらえたらいいのでしょう。
善玉HDLコレステロール値が高いのは問題ない?
善玉HDLコレステロールには、増えすぎた悪玉コレステロールをコントロールする役目があります。だからと言って、善玉HDLコレステロール値が高ければ、悪玉LDLコレステロール値や中性脂肪の値が高くても大丈夫ということではありません。 善玉HDLコレステロール値が高く、悪玉LDLコレステロール値や中性脂肪の値が高い場合は、「悪玉連中を下げる対応をせねばなりません。
悪玉LDLコレステロール値や中性脂肪の値が正常範囲内であれば、善玉HDLコレステロールの減少目的だけのために治療を施す必要はありません。
また、善玉HDLコレステロール値だけが高い場合は、善玉HDLコレステロールを分解する働きのある酵素が欠損している場合が多いと言われています。
また、善玉HDLコレステロール値が低ければ、動脈硬化性疾患発症リスクが少ない、ということでもありません。善玉HDLコレステロールは中性脂肪の上昇に伴って低下することが多いので、中性脂肪の値が高い時と同様の対応が効果的です。
悪玉LDLコレステロール値や中性脂肪の値を低下させる薬物療法は、善玉HDLコレステロール値を上昇させる効果もあります。
中性脂肪の値が高い場合はどうする?
中性脂肪の数値が高い場合、まず、血液検査がどのような状況で行われたかを再確認します。この数値は前日の食事やアルコールの影響が出やすいため、前日は日常の食事を済ませてから絶食(少なくとも10時間)し、検査を行うことが重要です。
中性脂肪の値が高いと心筋梗塞や狭心症のリスクを高めるだけでなく、膵臓疾患を引き起こすので、悪玉LDLコレステロール同様、値を下げる努力が必要です。
ただ、ありがたいことに、食事・運動療法による努力が報われやすいのが中性脂肪です。がんばった結果が血液検査に反映されるので、やりがいがありますね。
まずは、炭水化物、糖質、アルコール摂取を減らしましょう。そしてウォーキングなどの有酸素運動を1日30分週3回以上から始めるよう心掛けて下さい。生活習慣を変えるだけでも変化が期待できます。早寝、早起き、暴飲暴食せず、適度な運動をする、心身の健康維持を保つべく「留意するのは簡単」です。
ただ、ご自身にとって有効な対応は必ずしもすべての人に当てはまるとは限りません。年齢、ライフスタイルによって、昔は大丈夫でも今は違います。
ご自身にとってのベストメソッドを見付けるために、掛かり付け医に定期的に相談することをお勧めします。
E: admin@doctoraiko.com
診療場所: MIDTOWN MEDICAL CLINIC
Level 4/250 Collins St, Melbourne
T: 03 8102 5800(日本語直通・下記診療時間内)
月 8:30-16:30
水 8:30-12:30
金 9:30-16:30
土(隔週)9:00-12:00
詳細はWebサイトでご確認下さい。
テレヘルスでの診察が可能な場合は、ビデオ・または電話での診察をお勧めしております。