子供との関東圏への帰省
2011年09月23日 - 06:59:01
毎年年末年始は日本で過ごしているのですが、今年は放射能のことがありどうするか悩んでいます。 現地人の主人は全く気にしていない様子でとても日本に行きたがっています。 ちなみに滞在予定は一ヶ月半です。 お子さんがいらっしゃる方、帰省はどうされていますか? 私としては一ヶ月半だけだし子供も実家の両親もおまけに主人も楽しみにしているので、帰りたい気持ちはあります。 気にしないで帰ってるという方、まだ関東圏へは帰らないといった何でも良いのでご意見聞かせてください。 ちなみに実家は茨城です… よろしくお願いします。
(6)
こんにちは。
茨城のご出身なんですか?私はお隣の福島県です。先週、日本から戻りました。
今回2週間ほどの滞在でしたが、私も幼子を連れての里帰りでした。放射能のことは本当に不安だったし、怖かったのですが震災後家族の事がものすごく心配で心配で今回帰ることを決心しました。結論から言うと私は帰って本当に良かったです。
お気になさっている放射能レベルですが、実際家の周りの放射能レベルを測ってみました。家の中は、0.05マイクロシーベルト。これは、原発が爆発する前の数値ですので、家の中は安全と言う事がわかりました。一歩外にでると0.18くらいにあがりますが、一回のレントゲン撮影をすると一度に0.6くらいの放射能を浴びるようなので、数値を比べるとそれほど高いと言う事はなさそうです。あくまでも、これは原発に近い福島の数値ですので、茨城は原発から距離もありますし実際どのくらいの放射能レベルなのかは私には分かりません。↑はご参考までに。
色々な方の意見があるかと思いますが、私の家族は今も福島に住んでいます。海外でニュースを読むくらいじゃ本当に何も分らない事が今回の帰省で分りました。実際家族に会って、そこで生活している人たちを見て沢山の苦悩を知りました。原発の収束にはまだまだ時間がかかります。私は放射能のことで、今後何年も家族に会わないなんて到底できないので早かれ遅かれ帰るつもりでいました。
幼子がいるので、私も福島滞在中は結構不安もあったのですが、その不安よりも家族に会えた喜びのほうが大きくてとても楽しい時間を過す事が出来ました。
里帰りされるかどうか、茨城のご家族の方とよく話し合って放射能のことも良く聞いた方が良いと思いますよ。
こんにちわ。わたしも実家が関東です。毎年の里帰り、本当に楽しみにこちらで過ごされてることと思います。
我が家も去年は帰国ができなかったので今年こそはと思っていた矢先の災害、事故でした。家は子供が二人いますが今年も帰国を延期する予定です。心配性の主人が「日本政府はうそをついてる。外部被爆の心配より、食べ物のからの被爆が将来子供にどんなことを及ぼすかまだわからないから、今年も帰ってほしくない」。っということです。主人はヨーロッパ出身でチェルノブイリの影響を小さいころからテレビなどで見てるので、この状況でたとえ日本でなくても政府は本当のことを隠すと話ます。確かにいろいろ調べてると、本当に子供が日本で食べるだろう食品が心配です。日本に住んでるかたがのほほんとしてしまってるのも、しょうがないかとも思いつつ、それもメディアの仕業なのかなとも思います。
たった一ヶ月ほどの一時帰国、住んでる人もいるわけだし、家族や友達とも会いたいし、何よりも両親に孫を見てもらいたい気持ちから、毎日毎日「帰りたい。帰っても大丈夫じゃないの?」っと自問自答してる状況ですが、その自分だけの考えで将来子供の健康に影響がでたら?っとは考え、「なんでこんなことになったんだろう」っと思ってしまいます。主人は「とくに両親が危篤とかではないんだから、もうちょっと落ち着いた来年、再来年に帰ろう」っと言います。「2年後?!どんだけ私が日本に帰るの我慢してるか。。。」と、落ち込みます。
実家の両親も90歳ちかい私の祖父母もあえて「いつ帰ってくるの?」とは聞いてきません。祖母(福島県在住)は「子供連れて帰ってこれないよ、日本は変わってしまったよ」とまで言ってます。実際、土壌汚染がどれだけひどいのか、これはもう東北、関東だけでなく日本全体が危ないと語ってる人たちもたくさんいます。
とりあえず、我が家はこんな感じです。本当は一週間でもいいので帰りたくでしょうがありません。でも子供たちのことを最優先に考え、少なくともあと半年は様子を見ようと思います。長文失礼しました。
T0CHeCoさん
貴重なご意見ありがとうございます。おっしゃる通りで、もちろん親である私が決めるべきことです。
が、様々な情報が飛び交っている中何を信じて帰国を決めるべきか悩んでいます。両親に孫も会わせたいし、でも放射能は気になる・・・。そんな中で在豪の方々はどうしていらっしゃるのか、ただ単に気になった次第でございます。
書き方が悪かったかもしれませんがこちらで他人様から帰国をすべきだ、すべきでない、といった決断をしてもらうつもりはもちろん無かったのです。
okakiさん
実際に帰国された方からのご意見、とても嬉しいです。
福島とのことですので、さぞご家族のことご心配されたことでしょう。
放射能について私なりにも色々調べてはいるつもりですが、日本の家族は一切気にしていない様子で「大丈夫よ~」の一言ですまされてしまいます・・・。
市の数値などを見てはいるのですが、どのくらいの数値だったら安全だという明確な線引はないようで、様々な意見があるようです。ですがおっしゃる通りで、原発が収まるのは数十年後先のことですし、それまで日本の家族に会わないなんで考えられませんよね・・・。
okakiさんのご家族はお孫さんにも会えてきっと喜ばれたことでしょうね。私ももう少し短期間にするなどして、できれば日本に帰る方向で考えていきたいと思います。
ありがとうございました。
kanamiさん
kanimiさんは今年は帰国はやめるのですね。海外永住組としては年に1回、数年に1回の日本帰国って本当に楽しみですよね。子供を両親に会わせてあげる事くらいしか親孝行ができませんもんね・・・。
ですが子供の健康のことを考えたらそれがやはり帰国は見送るのが最善ですよね。
ましてやご主人が反対されているならなおのことですよね。
私ももちろん分かっているのですが、主人があまりにも気にしていなくてやたらと帰国を勧めてくるのと、短期間ですし食べる物にさえ気をつければ大丈夫では、と思い今のところ帰国の方向で考えています。
ですがやはり不安が消えないのも事実です。それならやめれば!とお思いになると思いますが、うちは両親が高齢なので来年、再来年と元気でいてくれる保証もないので・・・(今のところぴんぴんしてますけどね)
早く日本が落ち着いてくれることを祈るばかりですね。
こんにちは。
里帰りの方向で考えておられるようなので、食品についてお知らせします。
毎日毎日、原発のニュースが流れている日本ですので、小さなお子さんをお持ちのご家庭は私達が思っている以上に放射能対策をしっかりされている方が多いと思われますよ。
まずは、スーパーですが、全ての生鮮食品に産地が記載されています。じゃがいも一つとっても、北海道産とか。卵も牛乳も魚も全て記載されています。私の友達は、今も福島に住んでいますが、原発に近い県の生鮮食品は一切買わないことにしています。北海道や九州の物を選んで購入しています。週末などは、避難していた新潟の方へ買いだしに行ったりしてます。新潟県は高い山が多いので放射能を避けられたのか、汚染がほとんどないんですね。放射能レベルをどこで測っても、新潟は数値が低く一定しています。食べ物について不安があるようでしたら、自炊する分には自分で産地を選べば大丈夫かと思います。
私の実家は農家なので、この放射能問題では本当に大変な思いをしています。お隣の茨城県も同じですよね。風評で悲しいくらい農産物は売れないです。
一度放射能に汚染されるとクリーンになるのに最低で100年掛かるという話を聞きました。東電の収束も早くて10年後でしょうし、皆が安心して暮らせる日本に戻るまで里帰りしないと言う事はかなり厳しいですよね。帰国を半年、1年延ばしたところで、放射能問題が急速に良くなるとは思えないので、帰国された際には自分自身でできる事をするしかないと思います。
参考までに福島の方がどんなことに気をつけているか書いておきます。
●生鮮食品は産地を厳選して購入する。
●野菜の調理方でかなり放射能を洗い落とせるそうです。(茹でるのはいいようです。)
●雨の日は、あまり外にでない。
●天気予報で東電からの風向きをニュースで見れますので、風向きによって洗濯物を室内に干すか決める。茨城だと北風が吹くと東電のある方向から風が吹きますよね。
●水道水を飲まない。(スーパーに大型の水販売機があります。5リットルタンクを買って、なくなったらまた水だけを購入できます。結構安かったです。沢山買っている方がいるので料理に使っている方が多いのだと思いました。)
他にも放射能をなるべく避ける方法があると思いますので、もし里帰りされた際には試してみてください。
きっとご両親、みなさんに会えるの楽しみにしていると思いますよ。あんな大震災の後ですし、暗いニュースの多い日本で、娘や孫達に会えると思っただけできっと明るくなれると思います。何かまた放射能の事で新しい事が分かったら、ここでお話させて頂きます。(参考になっているか分りませんが。。。。)
では。