北東部 日本語のPlaygroupを探しています
2016年03月15日 - 23:36:21
場所
Heidelberg
Australia
See map: Google Maps
はじめまして。メルボルン北東部での未就学児の日本語プレイグループや子育ての場についてお尋ねします。
2歳の男の子がいますが、最近ニュージーランドからHeidelbergに引っ越してきました。
日本語でコミュニケーションが取れる母子交流の場があればいいな、と思い投稿しています。
どなたか情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。
宜しくお願いします。
(6)
こんにちは。ニュージーランドから2年前に引越ししてきて、今月末に今の家から北部に引越しを予定している8ヶ月の妊婦です。 私も子供が生まれたら、日本語で触れ合える場所がないかと調べていました。まだまだ調べ始めたばかりで、参加したこともないので詳細は分かりませんが、私が行ってみたいなと思っているところを紹介しますね。
1. パンドューラ・ミルパーク・ジャパニーズプレイグループ
Bundoora Maternal & child health centre
Nickson St, Bundoora
Thu 9:30-11:30
bmpjplaygroup@gmail.com
2. 日本語ストーリータイム
Watsonia library
Fri 10-10:30
見つけた情報が古くて、日程などが変更になっているかもしれませんが、私が参加してみたいと思っている二箇所です。 お互いにいい所が見つかるといいですね(*^^*)
sfbhさん
メッセージありがとうございます!
これからご出産とのことで、楽しみですね。
二箇所の情報ありがとうございます。早速連絡を取ってみたいと思います。
ニュージーランドにお住まいだったのですね。ニュージーランドではプレイグループが満員ということはほとんど聞かなかったのですが、こちらでは何事もウェイティングリストがあるみたいで、戸惑う時があります。(こちらのほうが断然人口が多いので仕方ないですね)
お引越しも予定されているということですが、急に冷え込む時もでてきましたし、どうかお体を大切にしてください。
はじめまして。
現在、北東部にあるプレイグループはIvanhoeとWatsonia、BundooraそれにDiamond valley、Whittleseaにあります。あと、Reservoir、Westgarthにもあります。Heidelbargあたりでプレイグループを探されているということなのでIvanhoeのプレイグループ(Livingstone community contre 毎週水曜日 10-12時スクールデーのみ)が一番近いかな?と思います。まだ空きがあるかは分かりませんが一度問い合わせてみてはいかがでしょうか?
あと、Watsoniaのストーリータイムは毎週金曜日にWatsonia図書館でしています。(無料です)
今年から時間が変わり、10時30分~11時までです。ストーリータイム後はティータイムなのでそこでプレイグループのことも詳しく教えてもらうことも出来るので是非お越しくださいね。
asahiさん
はじめまして。すごくたくさんの情報ありがとうございます。
早速問い合わせをしてみようと思います。
金曜日の Watsonia図書館でのストーリータイムはティータイムもあるのですね。今週行ってみようと思っていますので、お会いできたら嬉しいです。
Michimonさん、こんばんは。
今週のストーリータイムはイースターフライデーのためお休みです。
あと、スクールデーのみです。次のストーリータイムは4月15日です。
そこでお会いできるのを楽しみにしていますね。
asahiさん
日程を教えていただきありがとうございます。スクールホリデー中はお休みなんですね。15日に再開ということで、待ち遠しいです。
返信が遅くなって申し訳なかったです。
こちらこそ、お会いできるのを楽しみにしていますので、どうぞよろしくお願いします。