歯根治療で歯の神経を抜いた後
2010年11月13日 - 09:44:38
歯医者に行った際に、歯を抜くか神経を抜くかのどちらかの治療を選択しなければならなくて、神経を抜くほう(歯根治療)を選択しました。
神経を抜いた直後は麻酔がまだ効いていたので痛みはありませんでしたが、麻酔が取れた後は、ズキズキとした痛みがあります。
神経を抜くということはもう痛みも感じないだろうと思っていただけに、今まで以上に痛むので、少し不安になってきました。
土日は歯医者もお休みで、電話でこの状態が普通なのかどうかを聞くことも出来ないので、こちらで質問させていただきました。
Root Canal (歯根治療)をされたことのある方がいらっしゃれば、神経を抜いた後の状況など教えていただければありがたいです。
あと、神経を抜いた後の歯は弱くなるので、その歯にかぶせることになるようなのですが、6ヵ月後までにかぶせたらよいと言われました。こちらについてももしよくご存知の方がいらっしゃれば教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願い致します。
(1)
メルボルンで歯根治療しました。神経を抜いた後は腫れてたけど、神経抜いた後はその後痛くなかったです。神経を抜いた歯は弱くなると聞きましたが、わたしはかぶせるようには言われませんでした。
ただ、神経を抜くと歯が死んでしまうようなので、色が黒く変色するんですね、だから日本に帰ったときにその色を分からないようにする為にかぶせました(1万円くらいでした)3年経ちますが、今も持っています(2年くらいでかぶせなおすように言われたけど)参考になれば良いんですけど。。。