わかりやすいビザのおはなし

ビザの問題解決します。ビザ・法律スペシャリストのAndy Ellenが分りやすく解説。

2022/10/28

   移民プログラムの改革が発表されました COVID-19パンデミック以降、オーストラリアは深刻な労働者不足が問題となっています。特に、スキルを持った外国人労働者が不足している状態です。この状況を改善させるために、各州政府はビザプログラムの申請条件を緩和し、海外からの技能労働者を招き寄せようと試みています。今年度は、...

2022/09/23

   移民プログラムの改革が発表されました 9月1日、2日に行われたJobs and Skills Summitにおいて、オーストラリア政府は現在オーストラリア経済が面している問題とその長期的な解決策について話し合いました。 サミットでは、効果的な移民政策は労働力と経済成長を促進する手助けになることが再確認されました。...

2022/08/26

   457ビザと482ビザ保持者の永住権取得への道 ビジネススポンサービザの代表格であるTemporary Skill Shortage (TSS)ビザ<サブクラス482>は、旧サブクラス457ビザに置き換わり2018年に導入されました。 TSSビザは最長4年間滞在できるテンポラリービザで、申請者の職業により、...

2022/07/22

   ビザ審査の優先順位 6月のコラムでは、深刻なビザ審査期間の遅延についてお伝えしました。今回はそれに関連して、ビザ審査の優先順位についてお伝えします。 ビザ申請から申請終了までの審査期間はビザ申請数、ケースの複雑さ、また申請書類がすべて揃っているか否かなど、さまざまなファクターによって変わってきます。...

2022/06/24

   ビザ審査の遅延による深刻な労働者不足問題 6月8日のThe Age紙では、ビザ審査の遅れによる労働者不足を取り上げ、COVID-19パンデミックによるダメージから再建しようとしているビジネスにとって、危機的な問題となっていることを伝えました。 外国人労働者の出国者数が入国者数を上回る The Age紙の記事によると、...

2022/05/27

   Skills assessmentに関する情報 卒業生ビザや一部の永住ビザなどではskills assessmentと呼ばれる技能審査に申請し、合格することが必要になります。各職業により技能審査の審査機関、合格に必要な条件などは異なるので注意しましょう。 卒業生ビザ申請でskills assessmentの申請が不要に...

2022/04/22

   永住権を取得できる新たな道 オーストラリア政府は、COVID-19のパンデミックの間オーストラリアに滞在していたテンポラリービザ保持者に対して、永住権が取得できるよう新たな手段を講ずる方針を立てています。 以前、サブクラス457ビザ(旧ビジネススポンサービザ)保持者に対する永住ビザ申請の変更事項が発表されましたが、...