わかりやすいビザのおはなし

ビザの問題解決します。ビザ・法律スペシャリストのAndy Ellenが分りやすく解説。

2023/12/22

   留学生に明るい未来を作れるか オーストラリアは海外諸国の学生にとって、とても人気な留学先であることはよく知られています。この人気の大きな理由の一つは留学生が卒業後、オーストラリアで就労の機会が得られるという事です。このシステムを利用して多くの留学生は卒業後にオーストラリアでキャリアを築く事を望んでいます。...

2023/11/24

   【速報】TSSビザと永住ENSビザに関する変更 2023年11月25日以降、TSSビザ(Temporary Skill Shortage Visa)とENSビザ(Employer Nomination Scheme Visa)のTRTストリーム(Temporary Residence Transition Stream)...

2023/10/27

   市民権 Citizenshipの取得方法 永住権を取得後、将来、市民権の取得をを考える方もいると思います。今回は市民権の申請について、簡単にまとめます。 市民権を取得する方法は大きく分けて、By Descent(相続)とBy Conferral(授与)の2つの方法があります。 By Descentによって取得できる条件...

2023/09/22

   パンデミックビザの申請終了について 8月31日に移民局は、COVID-19パンデミックイベントビザ(サブクラス408)の申請受け入れを終了すると発表しました。これにより、9月2日以降は新しい申請ができなくなりました。発表から変更適用までの期間が短かったのは、急な申請の殺到を防ぐためです。 今回はパンデミックビザの終了、...

2023/08/25

   Parent(親呼び寄せ)ビザの最新情報 オーストラリア市民権、または永住権保持者は、Parentビザプログラムを利用して海外にいる親を呼び寄せることができます。永住Parentビザには大きく分けてNon-contributoryとContributoryの2つのカテゴリーがあります。大きな違いは必要な資金と審査期間です...

2023/07/28

   学生ビザの就労時間制限の変更事項 すべての学生ビザ保持者(扶養家族を含む)には、就労制限が課せられています。これは留学生が就学のためにオーストラリアに来ているのであって、就労目的ではないということを明確にするためです。 COVID-19のパンデミック以降、オーストラリア政府は一時的に学生ビザの就労時間制限を撤廃し、...

2023/06/23

   誤ったビザ情報に対する注意喚起 私は移住エージェントの資格を取得してから15年が経ちますが、常に真実をお伝えしていると評価されています。たとえその真実が、ビザ申請を望む人々にとって、そんなに喜ばしい内容でないとしても。 私、及びKabo Lawyersは移民政策の分野で何が起こっているかをいつも正確にお答えしています。...