
2020/07/31
☆今月の特集記事☆
「ちゃんと選んでしっかり保存 野菜をおいしく」
コロナ禍でロックダウンが続くビクトリア州。買い物に行くことはできますが、感染リスクを考えて回数を減らし、一度にまとめて買うことが多いと思います。特に、野菜は新鮮な物を毎日買いに行きたいものですが、現実にはそうもいきません。...
2020/07/01
☆今月の特集記事☆
「ツボ押しで自然治癒力を高めよう~冬を乗り切るツボ」
この季節、身体が冷えて血行の流れが悪くなり、肩こり、腰痛、関節痛などの症状に悩む人が多いです。そんな時、ツボを見付け刺激することで、不具合や不調を回復させることができます。
☆好評連載中☆
「ふくしま便り-Letter...
2020/06/01
☆今月の特集記事☆
「免疫力を高めるおうちごはん~体を温める鍋七選」
日本では、寒い季節の定番として“鍋料理”が食卓にのぼります。手軽にでき、蛋白質・炭水化物、そして野菜がたくさん食べられるという優れもの。栄養バランス良く、体もあったまる鍋料理、今夜お宅でいかがでしょう...
2020/05/01
☆今月の特集記事☆
「感染症に負けない体づくり おうちでスロトレ」
新型コロナウイルスの影響で、多くの人が外出を控え、自宅で勉強、仕事をしていると思います。でも部屋に閉じこもってパソコンの前に座ってばかりいると、体は凝り固まってしまいます。基礎代謝をアップし健康な生活を送るために、...
2020/04/01
☆今月の特集記事☆
「感染症から身を守る」
新型コロナウイルスが昨年11月に中国で発生し、今では世界中に感染が広まっています。オーストラリアはこれから秋冬に入り、気温が低くなり、空気が乾燥する時期。新型コロナウイルスに限らず、インフルエンザや風邪などの感染症も、...
2020/02/28
☆今月の特集記事☆
「和菓子のおはなし」
最近、和菓子作りのワークショップに参加したのをきっかけに、季節の移ろいを感じられる繊細な美しさに感心し、また、食べてほっこり、うれしくなる和菓子の存在を忘れてはならないと実感しました。和食がユネスコ無形文化遺産に登録されて早7年、...
2020/01/31
☆今月の特集記事☆
「日本の祭りへ行こう」
日本人にとって夏祭りは、多くの人が子供の頃の思い出や郷愁にかられる特別なもの。どんなものなのか、どんな意味を持っているのか知った上で行くと、格別な体験ができるはず。また、地方の代表的な夏祭りを紹介します。
☆ブッシュファイア 覚えておくこと、やるべきこと...