今度日本に帰国する際、帰りに成田空港の秋葉原なる電化製品屋さんで、海外向けの炊飯器を買おうと考えています。象印のものですが、心配なのはネットで見る限り電圧が220v-230vとあります。
オーストラリアの電圧は230v-240vだと思うので問題なく使えるのか心配です。 住まいはシティー近辺です。 実際変われた方いらっしゃいますか?
成田空港の秋葉原は高いですよっ!
ネットで買えば9,800円~あるけど、成田空港内の秋葉原ではどれも3~4万位したと思います。 免税!とうたっていても高い。
荷物が気にならなければ事前にネットで買っておいた方が良いと思います…。
230Vはやめといた方が無難です。 240Vとあっても実際245Vとか電力が流れてきたりするので…。
国は違いますが、昔アメリカで日本家電を変圧器なしに使った事があります。 アメリカは110Vで日本は100Vなので+10Vだけなので。 壊れずに使えた家電もありましたが、壊れたものもありました。 掃除機はW数が大きいので最初は使えていましたが、モーターが焼けて煙をだしてご臨終になりました。 炊飯器もW数が大きいので止めた方が良いです。
ネットでは普通に240vの炊飯器売ってますよ。
例えば、http://item.rakuten.co.jp/sacom/c/0000000233/
”240V 炊飯器” でググったら沢山出てきますよ。
15800円(5号炊き)だったので、いいな~と思ったんですが、やはり電圧は不安ですね。
あと、荷物としても不安なのですが、もしネットなどで買った場合、手荷物として持ち込むのでしょうか? スーツケースには入りそうにないので、手荷物しかないと思うのですが、手荷物の大きさも厳しくなっているので心配です。手荷物は手荷物でハンドバッグがあるので、それプラスとなると超過料金になりますか?
飛行機会社はJetsatrで、20kg+10kgの手荷物です。
手荷物はハンドバッグ+既定の大きさの荷物ですよ。 なので、ハンドバッグ+機内持ち込み用スーツケースとかOKなので問題ないです。
230Vでも大丈夫な場合もあそりゃ有るでしょうが(実際私も+10Vで掃除機が数年使えていたので。) でも、あくまでもオーストラリアは240Vで、家電は230Vとの表示なので壊れても自己責任ですよ。 家電は当たり外れありますからね。ギャンブルと一緒ですね。いつ壊れるかドキドキしながら使うかどうか。
私は普通に日本の電気屋で買って、機内に持ち込みました。Jetstarです。
機内に持ち込むのはまったく問題なかったです。
ただ私が無知だったので、自分の持っている小さな変圧器では日本の炊飯器を使うことができず、こちらで$260の変圧器を買う羽目になりました。。(オンラインです。)
炊飯器そのものは\8000で買えたのに。。。(ちなみに空港でも炊飯器を見ましたが、私の購入したものと似たようなものが\30000くらいで売ってました!!それに品揃えも少ないです。あっ、でも私は関空でした。)
ネットで調べたら、日本で変圧器を買うよりこっちのほうが若干安かったです。
最終的には結構な値段の炊飯器になってしまいましたが、そのおかげでおいしいご飯が炊けるし、今ではよかったかな、と思います。
変圧器は日本に帰るときに売ってもいいかな、とも思いますしね。
成田空港の秋葉原は高いですよっ!
ネットで買えば9,800円~あるけど、成田空港内の秋葉原ではどれも3~4万位したと思います。
免税!とうたっていても高い。
荷物が気にならなければ事前にネットで買っておいた方が良いと思います…。
230Vはやめといた方が無難です。
240Vとあっても実際245Vとか電力が流れてきたりするので…。
国は違いますが、昔アメリカで日本家電を変圧器なしに使った事があります。
アメリカは110Vで日本は100Vなので+10Vだけなので。
壊れずに使えた家電もありましたが、壊れたものもありました。
掃除機はW数が大きいので最初は使えていましたが、モーターが焼けて煙をだしてご臨終になりました。
炊飯器もW数が大きいので止めた方が良いです。
ネットでは普通に240vの炊飯器売ってますよ。
例えば、http://item.rakuten.co.jp/sacom/c/0000000233/
”240V 炊飯器” でググったら沢山出てきますよ。
15800円(5号炊き)だったので、いいな~と思ったんですが、やはり電圧は不安ですね。
あと、荷物としても不安なのですが、もしネットなどで買った場合、手荷物として持ち込むのでしょうか?
スーツケースには入りそうにないので、手荷物しかないと思うのですが、手荷物の大きさも厳しくなっているので心配です。手荷物は手荷物でハンドバッグがあるので、それプラスとなると超過料金になりますか?
飛行機会社はJetsatrで、20kg+10kgの手荷物です。
手荷物はハンドバッグ+既定の大きさの荷物ですよ。
なので、ハンドバッグ+機内持ち込み用スーツケースとかOKなので問題ないです。
230Vでも大丈夫な場合もあそりゃ有るでしょうが(実際私も+10Vで掃除機が数年使えていたので。)
でも、あくまでもオーストラリアは240Vで、家電は230Vとの表示なので壊れても自己責任ですよ。
家電は当たり外れありますからね。ギャンブルと一緒ですね。いつ壊れるかドキドキしながら使うかどうか。
私は普通に日本の電気屋で買って、機内に持ち込みました。Jetstarです。
機内に持ち込むのはまったく問題なかったです。
ただ私が無知だったので、自分の持っている小さな変圧器では日本の炊飯器を使うことができず、こちらで$260の変圧器を買う羽目になりました。。(オンラインです。)
炊飯器そのものは\8000で買えたのに。。。(ちなみに空港でも炊飯器を見ましたが、私の購入したものと似たようなものが\30000くらいで売ってました!!それに品揃えも少ないです。あっ、でも私は関空でした。)
ネットで調べたら、日本で変圧器を買うよりこっちのほうが若干安かったです。
最終的には結構な値段の炊飯器になってしまいましたが、そのおかげでおいしいご飯が炊けるし、今ではよかったかな、と思います。
変圧器は日本に帰るときに売ってもいいかな、とも思いますしね。