
薬食同源
体に良い食材を日常的に食べて健康を保てば、薬やサプリメントなどはいりません。
2021/03/01
注目の食材:緑茶 Green tea
皆さん、メルボルンでも日本茶を飲んでいますか? カフェ天国のメルボルンでコーヒーもおいしいし、大好きだけど、やっぱり日本茶が落ち着くという人も多いのではないでしょうか。そこで、良い効果があるという緑茶を取り上げてみたいと思います。
...
2020/12/29
注目の食材:蕎麦 Buckwheat
日本人の年越しに欠かせない食べ物といえば『蕎麦』。メルボルンにいても大晦日に年越し蕎麦を食べる人は、結構多いのではないでしょうか。日本とは気候が逆のメルボルンでも、ざる蕎麦やサラダ蕎麦にしたり対応しやすいしですね。その点、伝統的なクリスマス料理は、...
2020/10/13
注目の食材:大豆 Soybean
とって~も個人的なことですが、つい最近久々にヘア・サロンに行ったところ「お肌かツヤツヤしてる~、何か始めました?」と聞かれました。特別何もしていないけど、思い当たるのは今年に入ってから毎朝グラス1杯豆乳を飲んでいること。...
2020/08/18
注目の食材:オート Oats
オーストラリアの代表的な朝食の一つ、ポリッジに必要不可欠なオートを、取り上げてみたいと思います。よく「ドロドロした気持ち悪いヤツ」と言われてるアレですよ。確かに、見た目は良くないよね…。
オートとは、燕麦(エンバク)の籾殻(もみがら)を脱穀し、...
2020/08/05
注目の食材:クルミ Walnut
少し前になるのですが、知り合いから殻付きのクルミをもらいました。皆さん、クルミ割り器って持っていますか? 私は持っていないので、根性で殻を割ったのですが、ちょっと苦労しました。
日本では、あまり馴染みのなかったクルミですが、...
2020/07/27
注目の食材:キヌア Quinoa
数年前から雑穀ブームにのって、チョコチョコ見かけることのあったキヌアですが、最近は、大手スーパーマーケットやカフェなども頻繁に見掛けるように。ホラ、ちょっとクスクスぽいルックスの小さな粒々で、白っぽいのや赤っぽいのがある…。
...
2020/07/20
注目の食材:たまご Egg
皆さん、卵料理は好きですか? 卵って、何気に使うことが多いけど、よ~く考えてみると、前菜からメイン、デザートやおやつ、超脇役から主役までこなせるマルチな食材ですよね。今月は、そんな卵に迫ってみたいと思います。
卵と言えば、...