わかりやすいビザのおはなし

ビザの問題解決します。ビザ・法律スペシャリストのAndy Ellenが分りやすく解説。

ビザ申請書類 準備のコツ (2025年8月)- わかりやすいビザのおはなし
 

Visa Title ビザ申請書類 準備のコツ

ビザの申請は、単に申請フォームに記入するだけではありません。提出書類の質、正確性、理路整然としているかが審査結果に大きく左右します。事前準備の良し悪しで、結果はもちろん、申請期間の長短を決めると言っても過言ではありません。
今回は、オーストラリアでのビザ申請における申請書類準備の実用的なコツをご紹介します。

1. 書類をわかりやすく分類する
ビザ申請書類の準備の際はパソコンに専用のフォルダを作成し、書類を整理することが大事になります。フォルダ内にわかりやすく保管されていれば、書類の確認をする際、簡単に書類を探し、開くことができます。全ての書類が、移民局の要件に合っているか慎重に確認する必要があります。
あわせて、全ての書類の電子データをご自身のパソコンやGoogle Drive、Dropboxなどの安全なクラウド上にフォルダを作成して保存しておくことをお勧めします書類の紛失を防ぐことができます。

2. ファイル名はシンプルでわかりやすく
ファイルをアップロードする際は「Passport(パスポート)」「Birth Certificate(出生証明書)」「Degree Certificate(学位証明書)」のように、内容がひと目でわかる名前にしてください。審査の際は提出書類の正確さと明確さが重要になります。

3. 有効期限を把握する
ビザ関連の書類には有効期限があるものが多いです。
例えば:
・犯罪経歴証明書: 通常12か月有効
・英語試験結果: 通常2~3年有効
・パスポート: 申請時に少なくとも残り6か月以上有効であること
書類の有効期限をチェックし、更新が必要であれば、余裕を持って更新、再発行手続きをしておくと安心です。

4. 名前の表記に変更がないか確認する
書類によって名前の表記が異なる場合(結婚後の姓変更など)は、申請時に申告が必要になります。追加で婚姻証明書、改名証明書などの証拠となる書類を提出しなければなりません。
こうした細かい点を事前に把握しておくと、申請準備をスムーズに進められます。

私たちは長年の経験から「準備の整った申請者は、より強い申請者」だと考えています。正しい知識とサポートがあれば、ビザ書類の準備は決してストレスになるものではありません。Kabo Lawyersでは、今までの実績に基づいて申請者の準備が円滑に進むように必要書類のチェックリスト及びテンプレートを設けています。
ビザ申請の準備に不安な方はKabo Lawyersまでご相談ください。

 

Kabo Lawyers logo Andy Ellen Andy Ellen【 アンディ・エレン】
(Registered Migration Agent, MARN 0962018)

KABO LAWYERS (カボー法律事務所)のシニア移住コンサルタント。
ビザ、法律に関するご相談に経験豊富なスペシャリストが対応します。
日本人スタッフによる日本語サポートあり。
相談先 E: Yuki.Nomura@kabolawyers.com(日本語)
E: andy.ellen@kabolawyers.com(英語) 
T: 03-9663-3337 T2, Level 23, 360 Collins St, Melbourne