
意外と簡単 ダックワーズ
ここ数年の子供達の朝食は、腹持ちがよくお腹にもいいWeet-Bix。はちみつをかけてMilkを少し入れ、ざくざくとスプーンでいただきます。就職の為に日本に旅立つ長男に「荷物の中にWeet-Bixも入れないとね」と言うと、「日本ではこれが納豆に替わるから大丈夫」という返事。Saleだからといって何箱も買う必要もなくなり、袋の底に残ったくずを見ては最後まで食べればいいのに、と思わなくてもよくなるのは、嬉しいようで寂しいような。この残りくずを、意外と簡単に作れるダックワーズ生地に入れ込んでみました。風味ある生地になりますよ。
卵白(60gの卵)…2個分 Pure Icing Sugar…適量
準備
● Almond Meal, Plain Flour, Weet-Bixは、合わせてふるっておきます。
●天板にBaking Sheetを敷き、大きさが揃うよう型に粉を付け、印を付けておきます。
● オーブンを180℃に温めておきます。
● チョコレートは小さく刻んでおきます。バターは室温に戻しておきます。
作り方
◇ダックワーズ生地
1. ボールに卵白を入れ、Caster Sugarを5回ぐらいに分けて加えながら泡立て、逆さにしても落ちてこないくらい固いメレンゲにします。
2. ふるっておいた粉類を2回に分けて加え、ゴムベラで混ぜます
3. 絞り袋に入れて絞り出し、Pure Icingをたっぷりかけ、160~170℃のオーブンで焼きます。生地が薄ければ10分程、厚めであれば15分程焼いて、焼けたら直ぐに天板から紙ごと外し、熱いうちに紙からはがします。
4. チョコレートガナッシュやバタークリームをサンドしてください。
◇チョコレートガナッシュ
1. 耐熱容器にCreamを入れ、電子レンジで30秒加熱し、沸騰させます。小さく刻んだチョコを一度に加え、静かに混ぜます。
2. 溶かしバターも加えて、つやが出たら別容器に入れて冷まします。つやがなくなってしまうので混ぜ過ぎないようにしましょう。
◇バタークリーム
1. ボールに卵黄を入れ、ハンドミキサーで3分程白っぽくなるまで泡立ておきます。
2. 耐熱ボールに、Caster Sugarと水を入れてよく混ぜます。側面についた砂糖の粒を濡れタオル等で拭き取ってから、電子レンジで1分加熱します。取り出す時は、大きめの泡がふつふつと出ている状態で、とても熱いので気をつけてください。
3. 1に2を少しずつ加え、更に白くもったりとして、落とすと紐状になるぐらいまでしっかり泡立てます。
4. バターを少しずつ加えながら、白っぽくなるまで、しっかりと泡立てます。
アレンジ
● 基本のバタークリームに、抹茶のペーストや粒あんを混ぜてアレンジしてみてください。
●抹茶ダックワーズの場合は、Weet-Bixを除いて、抹茶10gを加えます。
● プレーンにする場合は、Weet-Bixを除きます。