11 - 20 of 1200 results.

2025/06/03

  冬の夜を彩るアートの祭典 + + + RISING 2025 + + + 6月4日(水)- 15日(日)   冬の風物詩『 RISING 』が開催されます。12日間にわたり327組のアーティストが、音楽や演劇、ダンスなどの65イベントが行われます。 メルボルン市内の路地裏やアーケード、...

2025/05/30

    寒い...。そんな呟きが、聞こえてくるこの季節。体が冷えて強張っていると、なんとなく動きも鈍いし、頭も冴えてない気がするし、気持ちまで沈みがち。それに「 手足がキンキンに冷えて眠れない 」なんて言う人も、結構いるのでは。そこで、冷えちゃってるアナタに心も体も温まる飲み物15種をご紹介。じんわり温まっていただけたら幸いです。...

2025/05/27

  Scamwatchで詐欺についての知識を深め、最新情報を入手しよう!   Scamwatchは、国立詐欺対策センターが運営するWebサイトで、詐欺に関する情報収集、注意喚起、詐欺の見分け方や回避の仕方などの詐欺防止のための情報を提供しています。 デジタル技術の発展と共にオンラインやSNS、人工知能などを悪用した詐欺が増え、...

2025/05/23

   ビジネススポンサービザ保持者が会社を辞めたらどうなる? ビジネススポンサービザ保持者の中には、スポンサー会社を辞めるとビザがキャンセルされると思っている方がいるかもしれません。実際そのようなことは無く、ビザ保持者がビザをキープしたまま次のステップに進めるよう配慮されています。実際にスポンサー会社を辞めた場合、...

2025/05/20

  富士山は日本の象徴です。日本人の心のふるさとです。そして海外の皆様にとっても長くその名を知られてきた観光名所。「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」という名称で、2013年に世界文化遺産にも登録されました。 人々に畏怖の念を抱かせる雄大かつ険しい美しさ。川や森など暮らしに恵みをもたらす自然の源。原始の時代から、山は、...

2025/05/16

  「冬はやる気が出ない」理由:精神科医Marikoの視点から   海外在住日本人向けに心理カウンセリングを提供している日本の精神科医/心理士の首藤まり子です。愛子先生と心身の健康維持に役立つ情報を発信しています。 メルボルンは、朝晩の冷え込みが日に日に強まってきましたね。季節の変わり目は体調を崩しやすく、...

2025/05/13

  ■ □ ■ Melbourne Design Week ■ □ ■ 5月15日(木)- 25日(日)   昨年は10万人を超える来場者を迎えたオーストラリア最大のデザインフェスティバル。   11日間にわたり、350以上のイベント、展示会、講演、インスタレーションなどが行われます。...

2025/05/09

電子レンジで母の日クッキー 火を使わず電子レンジで加熱するクッキー。さくさくとホンワリ生地です。あっという間に生地作りから加熱までできてしまい、ガラス越しにおもしろいように膨らむ様子が見えて楽しいですよ。ちょっと形はいびつになりますが・・・。母の日に子供達が簡単に作れるレシピです。 材料 ◇プレーンのクッキー生地 Unsalted...

2025/05/06

オールド・ワイブズ・テイルズ(Old Wives’ Tales)というのがオーストラリアを含め、海外には存在しています。 “妙齢のご婦人方の話”だけに、ありがたくて為になる内容が詰まっていそうだけど、実は“迷信とかウソ話”と和訳されていたりもします。...

2025/05/02

   + + + The Outsiders Melbourne + + + 5月25日(日)まで   アート界の体制に抗うアーティストたちを称える画期的な展覧会。   Sandra Powell氏とAndrew King氏によるオーストラリア最大のストリートアートコレクションが一般公開されます。...