わかりやすいビザのおはなし

ビザの問題解決します。ビザ・法律スペシャリストのAndy Ellenが分りやすく解説。

オーストラリアでスポンサーを見つける方法(2025年3月)- わかりやすいビザのおはなし
 

Visa Title オーストラリアでスポンサーを見つける方法

「オーストラリアで働くためにスポンサーを見つける方法を知りたい」という質問をよくいただきます。
2024年末に政府の新たな移民戦略が発表されてから、スポンサーを見つけてオーストラリアに滞在しようと考える人が増えています。これは、将来的に永住権を取得するための一つの手段にもなります。
スポンサーを見つけるには、努力、忍耐、戦略、そして運も必要です。今回はスポンサーを見つけるためのヒントを以下にまとめます。

1. ビザの種類と申請条件を調べる
まずは、自分が申請できるビザの種類と、そのビザに必要な条件を理解しましょう。スポンサーになる雇用主も条件を満たす必要があるため、事前に調べておくことが大切です。

2. 履歴書を準備する
オーストラリアの雇用主が求める履歴書(CV)やカバーレターの形式に合わせて準備しましょう。
以下の点も確認しましょう。
・LinkedInのプロフィールは最新の情報に更新されているか。
・ビザ申請に必要な英語試験を受験したか。
・自分の職業に資格登録が必要かどうか。

3. 求人サイトで仕事を探す
オーストラリアで最も一般的な求人サイトは「Seek」です。
「482 Sponsorship」「Employer Sponsor」「 Designated Area Migration Agreement  (DAMA)」などのキーワードを使って検索すると、ビザサポートがある仕事を見つけやすくなります。

4. すでに政府から認定されているスポンサー企業を探す
政府の「認定スポンサー(Accredited Sponsor)」リストを調べることで、スポンサーとして信頼できる企業を見つけることができます。 また、「労働協定(Labour Agreement)」を結んでいる雇用主も政府のウェブサイトで検索できます。

5. 人脈を広げる
仕事を見つけるためには、人との繋がりも大切です。 業界の人との集まり、ウェビナー、フォーラムに参加し、関係者と知り合いになると、スポンサー企業への雇用に結びつく可能性も高くなります。

6. 雇用主とのやりとり
スポンサーになってくれる可能性のある雇用主を見つけたら、積極的にアプローチしましょう。一度その企業で働き、関係を築いてからスポンサーをお願いするのも良いでしょう。

7. ビザ申請の専門家に相談する
スポンサーが見つかったら、ビザの申請をスムーズに進めるために、移民エージェントや弁護士などの専門家に相談するのも有効です。

8. スポンサーにお金を払うことは禁止
オーストラリアの法律では、雇用主にお金を払ってスポンサーになってもらうことは禁止されています。 また、雇用主がスポンサーになる代わりにお金を要求することも違法です。違反した場合、雇用主や求職者は罰則を受ける可能性があります。
もし雇用主のスポンサー資格が取り消されると、その企業で働く482ビザ保持者は全員働けなくなるため、企業にとっても大きな影響があります。

スポンサーを早く見つけるためには、事前の綿密な調査、準備が重要になります。
ビザに関するご質問はKabo Lawyersまでお問合せください。

 

Kabo Lawyers logo Andy Ellen Andy Ellen【 アンディ・エレン】
(Registered Migration Agent, MARN 0962018)

KABO LAWYERS (カボー法律事務所)のシニア移住コンサルタント。
ビザ、法律に関するご相談に経験豊富なスペシャリストが対応します。
日本人スタッフによる日本語サポートあり。
相談先 E: Yuki.Nomura@kabolawyers.com(日本語)
E: andy.ellen@kabolawyers.com(英語) 
T: 03-9663-3337 T2, Level 23, 360 Collins St, Melbourne