
181 - 190 of 1180 results.
2023/10/06
茶殻を使って チュロス&茶ロス
「このお茶っぱやわらかいな~」「もったいない、栄養あるのに」と煎茶の茶殻を食べてしまう母。栄養がある、美容にいいということには、とても敏感。実年齢よりも若く見える肌の理由は、そこにあると思います。茶殻をおいしく食べてもらえるお菓子ができないか…。パティシエの友人にアイディアもらい、...
2023/10/05
こんにちは。 ハッシーです。
今回は、日本のテレビ番組やニュースを観ようとした時に、よく見かけるこの表示について、 そして、VPN(仮想専用ネットワーク)についてブツブツ言わせてもらいます。
今はいろんなアプリがあって、けっこう手軽に日本のテレビが視聴できますよね。
でも、日本の有名なリアルタイムで番組を視聴できるサイトや...
2023/10/03
○ ○ ○ 体験型パブリックアートSwing開催 ○ ○ ○
2023年10月3日(火)- 8日(日) 12 - 8pm
Melbourne Fringe の一環で行われる無料のパブリックアートイベントです。
State Library の前庭に高さ8mの巨大なブランコが出現。
思いっきりブランコを漕げば、...
2023/09/29
Daylight Savingが、10月1日から始まります。
→
日増しに暖かな陽気になり、少しずつ日も長くなってきました。
下記の日時にデイライト セービングが始まります。
2022年10月1日(日)午前2時
午前2時になったら、1時間進み午前3時になります。
時計を一時間進めましょう。
早めに就寝、...
2023/09/26
こんにちは。 ハッシーです。
今回は、オーストラリアの通信会社(キャリア)についてぶつぶつ言います。
オーストラリアでは、大手3社 Telstra / Optus / Vodafone が主要基地局を所有しています。
そして、その大手3社から通信網を借りて低価格でサービスを提供しているのが‟格安SIM” いわゆるMVNO(...
2023/09/25
澄みきった青い空に美しい海。せっかくオーストラリアに来たんだから、ビーチにスポーツにキャンプにと、アウトドアを満喫したいもの。でも、ちょっと待って。オーストラリアは紫外線の強い国で、世界で最も皮膚がんの発症率が高い国の一つ。うっかり素肌を太陽の下でさらしていたら、とんでもないことになってしまう…かも。そこで「...
2023/09/22
パンデミックビザの申請終了について
8月31日に移民局は、COVID-19パンデミックイベントビザ(サブクラス408)の申請受け入れを終了すると発表しました。これにより、9月2日以降は新しい申請ができなくなりました。発表から変更適用までの期間が短かったのは、急な申請の殺到を防ぐためです。
今回はパンデミックビザの終了、...
2023/09/20
こんにちは ハッシーです。
今日は、スマートフォンの「バンド」についてぶつぶつ言ってみます。
「日本からSIMフリー5Gスマホを持ってきたから大丈夫」...
2023/09/19
一般的に治安が良いとされるオーストラリア・ビクトリア州。
しかし「日本を除く先進国の中では比較的安全」というだけで、決して安全とは言えません。
そこで、在メルボルン日本国総領事館が邦人滞在者に向け発信している『安全な生活のために』2023年度版から、生活にまつわるトラブル、防犯についての情報を抜粋し、皆さんにお届けします...
2023/09/15
発達障害シリーズ 第3回 注意欠如多動症
私の診療経験から2015年以降、“発達障害”の診断自体に流行が生じ始めたと感じています。患者さんにとって悩んでいた心理パターンや行動に理由づけができることで、一種の安心を感じることにメリットがないわけではありませんが、安易に診断して “...