
71 - 80 of 1183 results.
2024/09/27
レジデント リターン ビザの概要
オーストラリアの永住権保持者は、無期限に滞在でき、自由に働いたり学んだりできます。しかし永住権を持っていても、市民権保持者のように海外から自由に帰国できるわけではありません。
永住ビザ取得後、最初の5年間には渡航許可があり、この期間中は自由に出入国できます。但し5年が過ぎると、...
2024/09/24
ポカポカ陽気になり、お出かけしやすい季節になりました
そこで、無料入場の博物館や美術館をご紹介
友達や家族と一緒に行っても良し、1人でじっくり鑑賞してもよし!
気軽に足を運んでみては
◆ 70,000 点以上のコレクションを誇る美術館
National Gallery of Victoria(NGV...
2024/09/20
百日咳の流行について
2024年9月3日にビクトリア州政府・健康省から、現在学生の間で百日咳の症例が増加しているので注意するようにという通達がありました。
この数年、新型コロナウイルス感染症やインフルエンザに気を取られていて、百日咳などのワクチンアップデートが疎かになっている傾向もあるので、...
2024/09/17
日本でも、ロトやナンバーズといった数字選択式の宝くじが発売されて久しいが、“宝くじ”(正式名称は“当 せん金付証票”)といえば、やっぱりあの宝くじ。買い方には“バラ”か“連番”くらいのオプションしかないの に対して、...
2024/09/13
Honk: Untitled Goose Exhibition
9月17日(火)- 2025年2月16日(日)
子供から大人まで楽しめる愉快なビデオゲームで国際的な評価を得たメルボルンのゲーム開発会社House Houseの作品展が開催されます。
これまで公開されることのなかったコンセプトアートやスケッチ、...
2024/09/10
富士山は日本の象徴です。日本人の心のふるさとです。そして海外の皆様にとっても長くその名を知られてきた観光名所。「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」という名称で、2013年に世界文化遺産にも登録されました。
人々に畏怖の念を抱かせる雄大かつ険しい美しさ。川や森など暮らしに恵みをもたらす自然の源。原始の時代から、山は、...
2024/09/06
紹介するお魚:Spanish Mackerel ・ Swordfish
日本のように”旬”がないといわれる、オーストラリアの魚。
魚屋に行ってはみたものの、どれがどれだかさっぱり分からず…。
そんなアナタにメルボルンの店頭で買える、...
2024/09/03
「ソフトクリーム」「アフターサービス」「ダンボール」など、英語のつもりで何の気なしに使っていたこれらの単語は、ネイティブには通じません。そして、「発音」の壁。日本語と異なる発音を持つ英語は、日本人にとってはとても難しいと言われています。そこで、発音が違うと通じない英単語と英語っぽいカタカナ語を大検証。
伝言ネットオリジナル「...
2024/08/30
3種の芋で作る お芋のケーキ
以前働いていたCafeで好評だったケーキです。オーブンから香るこのケーキ独特の香りは、試行錯誤の連続だったCaféでの日々を思い出させます。そのレシピを、材料・作り方共に簡単にしてみました。3種類のさつま芋は、Chineseショップに行くと入手できます。この季節にぜひ作ってみてくださいね...
2024/08/27
昔から生きる為に必要な事を「衣・食・住」と表現しますが、本来は「衣・食・住・性」ではないでしょうか。いつの時代であっても「セックス」はタブーな事としてあまり語られないのが現実。でも日々の生活に必ず存在するものです。性行為は知っていても、驚く程知識がないのが Safe Sex (安全なセックス)。「...