41 - 50 of 1183 results.

2024/12/30

    2024年大晦日の午後6時から、メルボルンの公共交通機関が無料で運行されます。 また、地方から発車する長距離サービス「V/Line」は、午後6時以降にメルボルンに到着する列車が無料で利用できます。この無料運行は2025年元旦の午前6時まで続き、メルボルン発の「V/Line」始発列車に関しては、...

2024/12/27

   ビジネススポンサービザへの変更 オーストラリア政府は、2024年12月7日から新しいビジネススポンサービザとなる、サブクラス482「Skills in Demand(SID)」ビザを導入しました。同時に旧サブクラス482「Temporary Skill Shortage (TSS)」ビザ申請は終了し、...

2024/12/27

  オーストラリア在住の農業専門家がお届けする、コラム「マイ・ベジパッチ」 今回のテーマは、 「米」は日本人の味方!― 美容と健康を支える伝統食の魅力   日本人の体質に合う食材とは? 今回は日本の食文化に焦点を当て、美容と健康の視点から「米」についてお話しします。特に、...

2024/12/24

本年も変わらぬご愛顧、ご支援をいただき、ありがとうございました。 2024年が皆様にとって素晴らしい1年となりますよう、お祈り申し上げます。 Wishing you all a happy and safe holiday, many thanks for all your support. We look forward to...

2024/12/20

  年末年始の過ごし方:精神科医Marikoの視点から   愛子先生と連携し、海外在住日本人向けに心理カウンセリングを提供している日本の精神科医/心理士の首藤まり子です。愛子先生と二人で心身の健康維持に役立つ情報を発信しています。 12月の今回は「年末年始の過ごし方」について、...

2024/12/17

「ソフトクリーム」「アフターサービス」「ダンボール」など、英語のつもりで何の気なしに使っていたこれらの単語は、ネイティブには通じません。そして、「発音」の壁。日本語と異なる発音を持つ英語は、日本人にとってはとても難しいと言われています。そこで、発音が違うと通じない英単語と英語っぽいカタカナ語を大検証。 伝言ネットオリジナル「...

2024/12/14

  健康と長寿を祈願して、大晦日に年越し蕎麦を。 Celebrate New Year's Eve with Soba! お持ち帰り用年越し生蕎麦セット $30 (2人前・自家製つゆ付き) $30/set - two servings of buckwheat noodles with sauce for chilled...

2024/12/13

    来豪当初、店頭に並ぶ野菜や果物の量や、その大きさにビックリ。そしてそのおいしさに2度驚かされました。とは言え、ひと束の量が多かったり、1個が大きかったりするので、食べる前にダメにしてしまう事もあるのでは? そこで今回はビクトリア州に出回っている、豊富な種類の野菜や果物の中から、私達が良く食べる物をピックアップして、...

2024/12/10

  ●○●○● YAYOI KUSAMA ●○●○● 12月15日(日)-  2025年4月21日(月)     日本を代表する現代芸術家、草間弥生の大規模な作品展が開催されます。 世界初公開となる最新作の「 infinity mirror room」やオーストラリア初公開の巨大ブロンズ彫刻「Dancing Pumpkin」...

2024/12/06

クリスマスカラーの野菜クラッカー パーティーの多い12月、野菜を使ってクリスマスらしいクラッカーを作ってみました。ビニール袋で簡単に作れ、子供達にも安心して食べさせられるサクサククラッカーです。星型やツリー型などのクリスマスの型を使って、お子さんと作ってみるのも楽しいですね。 材料 Plain Flour…100g ...