2022/07/19
![]()
【ポイント】
●在オーストラリア日本国大使館では、国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約(以下「ハーグ条約」)セミナーを開催いたします。
●セミナーでは、ハーグ条約について、実際にケースを扱っている外務省職員及び現地在住の専門家から在留邦人の皆様に説明をいたします。
【本文】
ハーグ条約セミナーの開催日程、...
2022/07/08
![]()
在メルボルン日本国総領事館より、「豪州連邦政府発表:豪州への入国にあたって新型コロナワクチン接種状況の申告が不要に(7月6日午前0時1分から)」が配信されました。
(以下7月5日配信内容)
【ポイント】
●連邦保健大臣は、7月6日午前0時1分から、豪州への入出国にあたって、...
2022/07/05
![]()
私達の脱プラ生活が未来を変える
ゴミ問題が叫ばれるとともに、近年ではプラスチックゴミが問題視されています。自然界に放置されたプラスチックゴミが細かくなり、マイクロプラスチックとなって野生生物の生態系に影響を与えています。特に海洋生物への影響は深刻で、現状のままでは2050年には、ゴミの重量が魚の重量を超えると言われています。...
2022/06/28
![]()
冬の夜を熱く彩る炎の祭典
◇◇◇◇◇ Firelight Festival ◇◇◇◇◇
7月1日(金)- 3日(日)
5pm -11pm(最終日は10:30pm)
燃えるようなインスタレーションや魅惑的なライトショーで、冬の寒ささえも味方にするエキサイティングなイベント。 New Quay Promenade、...
2022/06/27
![]()
長期コロナ感染症とはどんなもので、
自分や地域社会を守るにはどうすればいいでしょうか
新型コロナウイルス感染症が治るまでにかかる時間は、症状の程度や基礎疾患の有無により異なり、人によってまちまちです。感染後、後遺症が続く人もいますし、軽症でも、健康に長期に及ぶ影響を受ける場合があります。...
2022/06/21
![]()
この冬、新型コロナとインフルエンザの予防を
冬は呼吸器系ウイルスの感染症が他の季節より多く発生します。この冬、新型コロナワクチンとインフルエンザのワクチンを遅れずに受けて、こうした感染症を予防しましょう。
新型コロナとインフルエンザのワクチンはなぜ大切ですか
冬になって気候が寒冷になると、...
2022/06/14
![]()
私達が環境のためにできること
2022年6月5日『世界環境デー』に、スウェーデンのストックホルムで国連人間環境会議が開催されました。
今年のテーマは『Only One Earth:かけがえのない地球』。
地球温暖化や環境汚染の深刻化が進む今、私達一人一人が環境保全に関心を持ち、少しずつ取り組んでいくことが大切です。
そこで、...
