
こんにちは!メルボルン留学Time studyのKeisukeです
【学生ビザでどんなことが学べる?】 シリーズ
今回は、パティシエ (Patisserie) についてお話しさせていただきます
パティシエとは
洋菓子店、レストラン、ホテルなどで活躍する、洋菓子作りのプロフェッショナル
人を魅了する美しい洋菓子を作り出す、クリエイティブなイメージが強いパティシエ!
おいしいだけでなく、美しく優雅な見た目に仕上げる技術が重要
また、一日に何十、何百と素材も工程も異なるさまざまな種類のお菓子を多数、
同時進行で作るので
段取りのよさ、手早さといった、スピード感も求められます!!
パティシエになるには?
パティシエになる方法は主に2つあります
1つは、お菓子作り未経験の状態から雇ってもらい、1から学んでいく方法です。
しかし多くの方がパティシエコースを受講している為、
未経験からの就職が厳しいのが現状
一般的な方法はパティシエコースを受講し、基礎的な知識や技術を身につけ、
インターンシップ等で経験を積んでいく方法です
パティシエは技術職な為、知識の他にも経験が重要になってきます
その為どの職場でも、下積みとして材料の軽量や、下ごしらえ、
仕入れなどの簡単な作業を繰り返し行うことから始まり、
ある程度経験を積んでからパティシエとして
一連の作業を任せてもらえるようになっていきます
そして、パティシエコース修了後に目指せる就職先の例は以下
- 洋菓子店
- レストラン
- ホテルのレストラン
- 結婚式等の宴会施設
- 独立開業
パティシエコースについて
CertificateⅢ
調理機材の使い方はもちろん、基礎的な洋菓子の作り方から食品衛生や食品安全について学びます。
CertificateⅣ
学校によりCertificateⅢを含めた内容から学ぶところもありますが、
さらにCertificateⅢの技術や知識を発展・応用させた内容を学びます。
【TAFE(州立)】
【Private College(私立)】
【入学要件】
IELTS5.5かCambridge FCE、もしくは同等の英語力
しかし基準に満たない場合でも
多くの学校が語学学校と提携しているので、セットで申込むことができます!
(※語学学校の期間は英語力により異なります)
パティシエは技術職である為、高い技術とセンスがあれば
世界で活躍することや
独立開業して自分の理想のお店を経営していくことも可能です
ご興味のある方、ぜひ一度ご検討してみてください!
予算や留学時期、語学力など
ご相談お待ちしております
他にも様々な専門コースをご紹介しております!
コースでお悩みの方はこちらから
*========*========*=======*=======*=======*=======
お問い合わせ・カウンセリング予約
英語の勉強&語学学校で学生ビザを延長したい方はこちら
*========*========*=======*=======*=======*=======
留学・ワーホリのこと、
期間・ビザの種類、学校の相談がありましたら
お気軽に下記連絡先にお問い合わせ、
または直接オフィスに聞きに来てくださいね
日本からのお問い合わせ、または無料
Skype・LINE電話カウンセリングも受け付けております!
スタッフ紹介はこちらから!
≪お問い合わせはこちらから≫
≪お見積もりはこちらから≫
※フォームにて送信後、
返信したメールが迷惑メールに届くケースがございます。
数日経って連絡がない場合はご確認ください。
LINEでの問い合わせを希望の方は上記をクリック!
Keisuke Kondo 近藤啓輔
Regional Manager of Time Study Japan
E. japan@timest.com.au W. http://www.timest.jp/
T. +61 3 9670 6692 M. +61 434 741 723 Line. keisuketimest
Suite 804, 343 Little Collins St. Melbourne VIC 3000