
2020/04/17
【在メルボルン日本国総領事館】新型コロナウイルス関連情報 日本語で利用できる遠隔医療サービス
在メルボルン日本国総領事館より、「病院へ行くのを躊躇されている方のための日本語で利用できる遠隔医療サービス」が配信されました。(以下4月17日配信内容)

【ポイント】
●病院へ行くのを躊躇されている方や家庭や仕事との関係で昼間に病院に行けない方のために遠隔医療サービスとしてTelehealthを日本語でご利用いただけます。
【本文】
1. 対象者
新型コロナウイルスに感染の疑いがある方のほかに、病気や体調不良のため医師の診察や薬の処方を受けたいが、病院を行くことに躊躇している方、家庭や仕事との関係で昼間に病院に行けない方、近隣に日本語が通じる病院がない方など。
2. 遠隔医療サービスの概要
Telehealthによる診察一般診察、心療内科、産婦人科診療、薬の処方など
保健省リンク
3. 利用方法
医療機関に電話し、事前予約のうえ診察を受けてください。
4. 留意事項
Medicare加入の方は無料。加入されていない方も有料で診察が受けられます。病院によっては初診の方は受け付けられない場合があります。海外旅行保険に加入している方は 事前に保険会社へTelehealthを受診したいことを相談することでキャッシュレスで受診可能な場合があります。また、処方箋も対応可能ですが、薬によっては処方できない場合など例外もあります。予め病院に確認願います。医療機関によっては、州を越えてのサービス利用も可能です。Albert Road General Practiceに関しましてはただいま確認中です。
当館ホームページ
参考:当館HP コロナウイルス関連情報