2020/11/30
![]()
健康一番! 安心の医療機関
新型コロナウイルス感染防止規制によるロックダウン中、
定期検診に行きそびれてしまった人も多いのではないでしょうか。
コロナ規制が緩和された今、
この機会にチェックしてみては。
◇ ◇ ◇ General Practioner ◇ ◇ ◇
...
2020/11/27
![]()
在メルボルン日本国総領事館より、「SA州とQLD州におけるVIC州からの入州制限緩和」が配信されました。
(以下11月27日配信内容)
【ポイント】
●南オーストラリア(SA)州政府は、12月1日(火)00:00より、ビクトリア(VIC)州からの入州制限を緩和します。
●クイーンズランド(QLD)州政府は、12月1日(火)...
2020/11/26
![]()
在メルボルン日本国総領事館より、「TAS州におけるVIC州からの入州制限緩和」が配信されました。
(以下11月26日配信内容)
【ポイント】
●タスマニア(TAS)州政府は、11月27日(金)00:01より、ビクトリア(VIC)州からの入州制限を緩和します。
●TAS入州時の14日間の自己隔離が不要になります。
【本文...
2020/11/22
![]()
在メルボルン日本国総領事館より、「ビクトリア州における制限措置一部緩和」が配信されました。
(以下11月22日配信内容)
【ポイント】
●11月22日(日)23:59より、ビクトリア(VIC)州において制限措置が一部緩和されます。
●屋外では原則マスク着用は不要になります。但し、屋内、...
2020/11/20
![]()
不動産購入に対する政府からの支援に関して
コロナの影響で、不動産価格が下落傾向にあり、不動産購入を検討している方には、幾分良い市場傾向にあります。政府から不動産購入に対し、支援が出るものがあります。
First Home Owner Grant(FHOG): 初めての居住用物件購入の場合、...
2020/11/13
![]()
在メルボルン日本国総領事館より、「TAS州におけるVIC州に対する州境制限措置の緩和」が配信されました。
(以下11月12日配信内容)
【ポイント】
●11月13日(金)より、タスマニア(TAS)州におけるビクトリア(VIC)州からの入州制限措置が緩和されます。
●今回の緩和により、VIC州は中リスク地域に分類され、...
2020/11/13
![]()
学習者の観点から、ちょっと日本語と日本文化を見てみませんか。
日本人では気付かない鋭い指摘に、あなたはどこまで答えられますか。
Let me share with you some real stories happening to students –
how much do you...
