
2021/10/26
【在メルボルン日本国総領事館】新型コロナウイルス関連情報 ビクトリア州における制限措置の緩和計画の概要
在メルボルン日本国総領事館より、「ビクトリア州における制限措置の緩和計画の概要」が配信されました。
(以下10月25日配信内容)

【ポイント】
●ビクトリア(VIC)州政府はワクチン2回の接種率80%達成を見込み、10月29日(金)18:00から規制緩和(ロードマップのフェーズCへ移行)することを発表しました。
●メルボルン都市圏とVIC州地方区域が同じ制限措置内容となり、VIC州間移動が可能になります。
●屋内では引き続きマスクの着用が義務付けられますが、屋外では不要となります。社会的距離が取れない場合には、屋外でも引き続きマスク着用が推奨されます。
●フェーズDへの移行は、早ければ12歳以上の2回接種率が90%に達する11月24日(水)になると予想されています。
【本文】
1. 移動制限
(1) 州内旅行: 可能
(2) 州境制限
ア. Red Zone: 完全にワクチンを接種している場合:到着時に検査を受け、陰性が確認されるまで隔離
イ. Orange Zone: 完全にワクチンを接種している場合:制限なし
(3) 海外からVIC州への入州:
完全にワクチンを接種している場合: 11月1日(月)以降、到着24時間以内に検査。自己隔離不要
2. レストラン、パブ、ジム、美容院
(1) スタッフと利用者が完全にワクチン接種をしている場合
ア.屋内施設: 4平方メートルあたり1名(DQ4)の制限のもとで上限なし
イ.屋外施設: 2平方メートルあたり1名(DQ2)の制限のもとで上限なし
3. 冠婚葬祭
(1) 参加者全員がワクチン接種をしている場合:
ア.屋内施設: DQ4の制限のもと 500名まで
イ.屋外施設: DQ2の制限のもと500名まで
(2) ワクチン接種が不明な場合: 30名まで
4. 娯楽施設(映画館、劇場等)
(1) 着席会場: 75%もしくはDQ4 の制限のもとで1,000名まで
(2) それ以外: DQ4の制限のもとで上限なし
5. スタジアム、動物園、観光名所等
(1) スタッフと利用者が完全にワクチン接種をしている場合
ア.DQ2の制限のもとで最大5,000名まで
6. マスク着用
(1) 屋内: 着用義務あり
(2) 屋外: 社会的距離が取れない場合には着用推奨
7. フェーズDへの移行は、早ければ12歳以上の2回接種率が90%に達する11月24日になると予想されています。
8. 当館は引き続き開館しております。ご来館には事前に電話でご予約ください。
電話番号: 03-9679-4510
【参考情報】
VIC州首相ステートメント W: www.premier.vic.gov.au
Total Roadmap W: www.premier.vic.gov.au
Metro Roadmap W: www.premier.vic.gov.au
Regional Roadmap W: www.premier.vic.gov.au
当館HP 新型コロナウイルス関連情報