
2020/08/26
【在メルボルン日本国総領事館】新型コロナウイルス関連情報 VIC州政府による多文化デジタル活動支援の助成金及び感染状況に関するデータ公開方法の改善
在メルボルン日本国総領事館より、「ビクトリア州政府による多文化デジタル活動支援の助成金及び感染状況に関するデータ公開方法の改善」が配信されました。
(以下8月26日配信内容)

【ポイント】
●ビクトリア(VIC)州政府は多文化団体に対するオンラン活動を支援するための助成金を発表しました。
●VIC州保健局は郵便番号別感染者数の提供やデータのダウンロード化など感染状況に関するデータの公開方法を改善しました。
【本文】
1. VIC州政府は、コロナ禍でのデジタル活動を奨励しており、多文化団体がオンラインでイベントを行えるよう2つの助成金を発表しました。
(1)対象となるイベントの期間
2020年10月1日~2021年2月28日
(2)対象団体
ABN(Australian Business Number )を有する非営利団体や社会事業団体
(3)支援内容
(ア)Digital Festival and Events Stream($2,000~$50,000)
オンライン・インベント実施の経費に加え、将来のイベントでの利用も想定したデジタル機材(パソコン、映像機器、通信費、研修経費等)の調達を支援。
(イ)Digital Capability for Organisations Stream(~$3,000)
将来のイベントにも利用も想定したデジタル機材(パソコン、映像機器、通信費、研修経費等)の調達を支援。
(4)申請締切日
2020年9月13日
(5)デジタル活動の企画及び申請に関する無料ウェビナー
Wednesday 26 August 2020 at 10am-11am
Friday 28 August 2020 at 10am-11am
Wednesday 2 September 2020 at 10am-11am
(6)助成金の詳細、申込みは以下のリンクにアクセス願います。
2. VIC州保健局は毎日更新している感染状況に関するデータ公開方法を以下の通り改善しました。
(1)感染者数地図の充実:自治体別に加え、郵便番号別の感染者数地図を追加。
(2)グラフの充実:感染経路別の感染者数等の推移を追加。
(3)データの充実:入院患者数、重症患者数を追加。
(4)データのダウンロードが可能。
VIC州保健局(DHHS):
【参考情報】
当館HP 新型コロナウイルス関連情報