
111 - 120 of 1180 results.
2024/05/10
紹介するお魚:Sliver Trevally ・ Snapper
日本のように”旬”がないといわれる、オーストラリアの魚。
魚屋に行ってはみたものの、どれがどれだかさっぱり分からず…。
そんなアナタにメルボルンの店頭で買える、日本でお馴染みの魚からオーストラリア固有種までご紹介します。...
2024/05/07
皆さんは、読み方の分からない漢字や熟語に出会った時に、きちんと調べていますか? 想像や思い込みで済ませてしまう人も結構多いのではないでしょうか。
コンピューターや携帯電話が全盛で、文字の入力は自動変換でそつなくこなせるこのご時世。但し、人前で読み書きするとなると、そうはいかないもの。でも書く機会は、ぐっと減っているから、...
2024/05/03
回ったり並べたり、握ったり巻いたり、今やメルボルンでもワンブロックに必ず1軒はある鮨ショップ。オーストラリアはもちろん、世界中でヘルシーフードとして人気の“我らが鮨”には、その起源から種類、食べ方まで日本人でも知らない“ネタ”がいっぱい。話の“ネタ”を仕込んで、...
2024/04/30
リサイクルしよう! - CDS Vic
ビクトリア州は廃棄物のリサイクル強化策の一環として、対象の飲料容器に対し10セント返金するCDS Vicを開始しました。
ビクトリア州では毎年30億個以上の飲料容器が使用されています。 残念ながらその多くはリサイクルされず、ゴミとして捨てられています。...
2024/04/26
ビザ申請時の不安やストレスの対処法
ビザ申請プロセス中、多くの申請者が不安を感じています。ビザ要件や書類提出要求への対処は手間と時間が掛かり、ストレスが溜まります。
私達Kabo Lawyersのチームは、ビザ申請者の不安を軽減するための実用的な戦略を持っています。今回はその戦略をご紹介します。
先ずは不安を理解する...
2024/04/23
澄みきった青い空に美しい海。せっかくオーストラリアに来たんだから、ビーチにスポーツにキャンプにと、アウトドアを満喫したいもの。でも、ちょっと待って。オーストラリアは紫外線の強い国で、世界で最も皮膚がんの発症率が高い国の一つ。うっかり素肌を太陽の下でさらしていたら、とんでもないことになってしまう…かも。そこで「...
2024/04/19
4月のメンタルヘルスを考える:精神科医Marikoの視点から
オーストラリアを中心に、海外在住日本人向けへオンラインカウンセリングを提供している日本の精神科医/心理士の首藤まり子です。
愛子先生と連携していることもあり、今月から3ヶ月間、本コラムでメンタルヘルスについて発信します。今回は、...
2024/04/16
普通の英語辞典には載っていないオーストラリア独自の
かなりカジュアルな50の言い回し(Australianisms)を取り上げてみました。
これでオージー達の会話の意味がわかるかも。
ただし、使用する相手と場面は気を付けて。
Trakkie daks [名]
トラックスーツ・パンツ。(“...
2024/04/12
煮汁までおいしい白身魚と帆立のアクアパッツァ
材料(2人分)
目鯛(Blue Eye)…50g 帆立の貝柱…6個 白ワイン…60ml 水…160ml にんにく…1片
アンチョビ…3枚 ブラックオリーブ…12個 タイム…1枝...
2024/04/09
Melbourne International Comedy Festival 2024
3月29日(金)- 4月21日(日)
世界3大コメディフェスティバルのひとつ Melbourne International Comedy Festival が開催されます。...