
321 - 330 of 1180 results.
2022/06/21
意外と簡単 ダックワーズ
ここ数年の子供達の朝食は、腹持ちがよくお腹にもいいWeet-Bix。はちみつをかけてMilkを少し入れ、ざくざくとスプーンでいただきます。就職の為に日本に旅立つ長男に「荷物の中にWeet-Bixも入れないとね」と言うと、「日本ではこれが納豆に替わるから大丈夫」という返事。...
2022/06/17
感染対策緩和で出てきた? サル痘って怖い病気?
サルや人に感染するサル痘(Monkeypox)という病気が増加してきています。
2022年5月、海外渡航歴のない人がイギリスでサル痘を発症。そのほか、ヨーロッパ、アメリカ、カナダ、オーストラリアなど、27ケ国以上で感染例と疑い例の報告が相次いでいます。...
2022/06/14
私達が環境のためにできること
2022年6月5日『世界環境デー』に、スウェーデンのストックホルムで国連人間環境会議が開催されました。
今年のテーマは『Only One Earth:かけがえのない地球』。
地球温暖化や環境汚染の深刻化が進む今、私達一人一人が環境保全に関心を持ち、少しずつ取り組んでいくことが大切です。
そこで、...
2022/06/10
新会計年度、7月からの変更事項
5月の連邦政府選挙では、労働党が9年振りに政権を奪回しました。新政府の元で、さまざまな新案が発表されていくと思いますが、前政府において、既に可決された予算案がいくつかあります。今回は、2022年7月から実施される変更事項をピックアップしてご紹介します。
事業主に関連するもの
1)SG率引き上げ...
2022/06/07
紹介するお魚:Jack Mackerel ・ King George Whiting
日本のように”旬”がないといわれる、オーストラリアの魚。
魚屋に行ってはみたものの、どれがどれだかさっぱり分からず…。
そんなアナタにメルボルンの店頭で買える、...
2022/06/03
6月1日〜30日
無料でインフルエンザ予防接種が受けられます。
ビクトリア州政府は6月1日~30日の期間中、生後6ヶ月以上の全てのビクトリア州民にインフルエンザ予防接種を無料で提供することを発表しました。
今回の無料インフルエンザ予防接種は、急激に増加している症例数を受けての一時的な措置で、州内の3,...
2022/05/31
「ソフトクリーム」「アフターサービス」「ダンボール」など、英語のつもりで何の気なしに使っていたこれらの単語は、ネイティブには通じません。そして、「発音」の壁。日本語と異なる発音を持つ英語は、日本人にとってはとても難しいと言われています。そこで、発音が違うと通じない英単語と英語っぽいカタカナ語を大検証。
伝言ネットオリジナル「...
2022/05/27
Skills assessmentに関する情報
卒業生ビザや一部の永住ビザなどではskills assessmentと呼ばれる技能審査に申請し、合格することが必要になります。各職業により技能審査の審査機関、合格に必要な条件などは異なるので注意しましょう。
卒業生ビザ申請でskills assessmentの申請が不要に...
2022/05/24
コロナパンデミック以降、新たなライフスタイルが確立されつつある今、
ネット環境さえあれば気軽に手軽に旅行気分が味わえる「バーチャル旅行」を楽しむ人が増えています。
そこで無料バーチャル旅行サイトをご紹介。
世界の絶景を見るだけでなく、芸術や歴史について学ぶもよし、
旅行が楽しめるようになった時のためにリサーチをするもよし。
いざ、...
2022/05/20
難聴とその弊害
コロナ禍において感染を避けるため、人との直接的な触れ合いが少なくなった人が多いと思います。会って話をしない、聞かなくても困ることがない、という状況が多いせいか、耳が聞こえにくくなっているのに気付かない人が、最近見られるようになりました。そのうえ、加齢による聴力の低下を認めたくなく、「話さない」「...