
11 - 20 of 1180 results.
2025/04/01
日本でも、ロトやナンバーズといった数字選択式の宝くじが発売されて久しいが、“宝くじ”(正式名称は“当 せん金付証票”)といえば、やっぱりあの宝くじ。買い方には“バラ”か“連番”くらいのオプションしかないの に対して、...
2025/03/28
オーストラリアでスポンサーを見つける方法
「オーストラリアで働くためにスポンサーを見つける方法を知りたい」という質問をよくいただきます。
2024年末に政府の新たな移民戦略が発表されてから、スポンサーを見つけてオーストラリアに滞在しようと考える人が増えています。これは、将来的に永住権を取得するための一つの手段にもなります...
2025/03/25
富士山は日本の象徴です。日本人の心のふるさとです。そして海外の皆様にとっても長くその名を知られてきた観光名所。「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」という名称で、2013年に世界文化遺産にも登録されました。
人々に畏怖の念を抱かせる雄大かつ険しい美しさ。川や森など暮らしに恵みをもたらす自然の源。原始の時代から、山は、...
2025/03/21
オプティマルニュートリション:精神科医Marikoの視点から
海外在住日本人向けに心理カウンセリングを提供している日本の精神科医/心理士の首藤まり子です。愛子先生と心身の健康維持に役立つ情報を発信しています。
前回の5-4-3-2-1グラウンディング法に引き続き、今回は「オプティマルニュートリション」に焦点を当て、...
2025/03/18
EARTH HOUR
3月22日(土)午後8時30分~9時30分
気候変動と生物多様性の喪失という2つの危機に世界的なスポットライトをあてる事を目的とした世界自然保護基金(WWF)の国際イベント。
毎年3月の第4土曜日、日付変更線に近い国から順番に「午後8時30分から60分間の消灯」を繋いでいきます。
EARTH...
2025/03/14
来豪当初、店頭に並ぶ野菜や果物の量や、その大きさにビックリ。そしてそのおいしさに2度驚かされました。とは言え、ひと束の量が多かったり、1個が大きかったりするので、食べる前にダメにしてしまう事もあるのでは? そこで今回はビクトリア州に出回っている、豊富な種類の野菜や果物の中から、私達が良く食べる物をピックアップして、...
2025/03/11
香ばしく和風でいただく サーディンとアスパラのスパゲッティーニ
材料(2人分)
スパゲッティーニ…200g にんにく…1片 しょうが…1片 鷹の爪…適宜 オリーブオイル…大さじ2
白ワイン…40cc サーディン缶(120g)…1缶 ...
2025/03/07
「ソフトクリーム」「アフターサービス」「ダンボール」など、英語のつもりで何の気なしに使っていたこれらの単語は、ネイティブには通じません。そして、「発音」の壁。日本語と異なる発音を持つ英語は、日本人にとってはとても難しいと言われています。そこで、発音が違うと通じない英単語と英語っぽいカタカナ語を大検証。
伝言ネットオリジナル「...
2025/03/04
在メルボルン日本国総領事館
3月24日以降、パスポートの仕様変更に伴い申請から交付までの必要日数が増加、領事出張サービスでの旅券発給・遠隔地居住者の即日発給サービスが終了します。
(以下、2024年12月23日配信の在メルボルン日本国総領事館からのお知らせより)
【ポイント】
● 2025年3月24日以降、...
2025/02/28
「Skills in Demand(SID)」ビザを分析
2024年12月7日から、従来のビジネススポンサービザであった「Temporary Skill Shortage (TSS)」ビザ(サブクラス482)は「Skills in Demand(SID)」ビザと名称が変更されました。
この変更に関する概要については、...