
こんにちは!メルボルン留学Time studyのKeisukeです!
本日は「学生ビザ申請までのプロセス」についてです。
ワーキングホリデービザは自分で申請される方も多いと思いますが、
学生ビザは少し難しく、専門の方に頼まれる方も多いですよね。
学校を決める段階から学生ビザを申請する段階までの
実際のプロセスについてみていきましょう!
①学校、コースを決める
カウンセリングや
学校へのトライアル授業を受けてみて
実際に学校、コース、通学期間などを決めます。
②学校への申込み
学校への入学手続きの第一段階として
お申し込み用紙を記入します。
必要書類:パスポート
(語学学校のCambridgeなどの上級コースの場合は、
過去のCambridgeやIELTSなどの英語のテストの結果、
専門学校の場合は
最終学歴の卒業証明書、成績証明書(英文)
などが必要になります。)
③学校がOffer Letterを作成
申込み用紙、各種書類を確認後、
学校側がOffer Letter (入学受入確認書)を作成します。
このOffer Letterには、
・コース名
・コースの期間
・授業料、入学金、教材費
等が明記されています。
Offer Letterに載っている情報を確認し、
間違いがなければサインをし、学校へ提出します。
④学費の支払い
Offer Letterで授業料、入学金、教材費を確認後、
学校へ学費をお支払いします。
学校によっては、授業料を一括払いではなく、
2回、3回と分割払いでお支払いできる学校もあります。
⑤学校がCoEを作成
学校がサインされたOffer Letterと入金を確認した後、
CoE(Confirmation of Enrolment、入学許可証)を発行します。
このCoEはビザ申請時に必要になるので、
必ず保管しておきましょう。
⑥学生保険OSHCに加入
学生ビザを申請する場合、
学生保険( Overseas Health Student Cover )への加入が義務付けられています。
弊社Time StudyではOSHCのお申込みも一緒にお手続きできますのでお任せくださいね。
⑦学生ビザ申請
いよいよ学生ビザの申請です。
必要書類
・パスポート
・CoE
・学生保険OSHCの加入証明書
・GTE Statement
GTE( Genuine Temporary Entrant ) とは簡潔に言うと
「オーストラリアで勉強したい理由をまとめた作文」です。
・なぜ日本ではなくオーストラリアなのか
・その学校を選んだ理由
・そのコースを選んだ理由
・将来の計画
などを英語で書く必要があります。
このGTEを政府のビザ担当の人が呼んで
「ビザを下すか下ろさないか」の判断をするので
構成的かつ一貫性を持ち、
「オーストラリアで勉強したい!」
という気持ちが伝わるようなGTEに仕上げなければなりません。
Time Studyでは、生徒の皆さんのGTEの完成度がより高くなるよう、
GTEの添削、確認をして、ビザ申請をサポートしています。
書類が揃ったら、オーストラリア移民局 "Immi Account"のページから
オンラインでビザ申請を行います。
英語で個人情報やこれまでの学歴、職歴、海外渡航歴、
健康状態や犯罪歴の有無まで入力します。
英語の読み間違えなどで誤った情報を入力してしまうと
ビザが却下される可能性があるので、
自分で申請する場合は集中して間違えのないようにしましょう。
Time Studyでは、政府認定のMigration Staffが
ビザ申請を行っています。
Sally Hislop :
Registered Migration Agent (MARN 1383279)
エージェントによっては、学校の申し込み手続きのみ手伝って
ビザ申請の代行を一切行っていないところも多々あります。
Time Studyでは学校申し込み手続きだけでなく、
知識、経験があるスタッフがビザ申請を
無料で生徒の皆さんに代わって行っていますので、安心してお任せくださいね。
学生ビザはワーキングホリデービザや観光ビザよりも
難しく時間がかかるので時間に余裕を持って早めに準備をしましょう!
【学生ビザで学べるコースのご紹介はコチラ】
*========*========*=======*=======*=======*=======
【学生ビザでどんなことが学べる?】1.チャイルドケア
【学生ビザでどんなことが学べる?】2.トラベル&ツーリズム
【学生ビザでどんなことが学べる?】3. Massage Therapy / Remedial
【学生ビザでどんなことが学べる?】4.フィットネス
【学生ビザでどんなことが学べる】5.Aviation ( Cabin Crew )
【学生ビザでどんなことが学べる?】6. Cookery
【学生ビザでどんなことが学べる?】7. Yoga Teaching/Dance Teaching
【学生ビザでどんなことが学べる?】8. Aged Care/Individual Support
【学生ビザでどんなことが学べる?】9. Beauty Services/Beauty Therapy
【学生ビザでどんなことが学べる?】10. Hospitality
【学生ビザでどんなことが学べる?】11. Social Media Marketing
【学生ビザでどんなことが学べる?】12.Building & Construction
*========*========*=======*=======*=======*=======
メルボルンでの学校選びに悩まれている方は、
お気軽に下記連絡先にメッセージ
または直接オフィスに聞きに来てください
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
営業日にご注意ください
今年もたくさんの方々にTime Studyをご利用していただき、本当にありがとうございました。
さて、年末年始に関しての休業日についてですが、
誠に勝手ながら、12月23日(月)~1月3日(金)までオフィスを閉めさせていただきます。
1月6日(月)からは通常営業に戻りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
日本からのお問い合わせ、または無料
Skype・LINE電話カウンセリングも受け付けております!
スタッフ紹介はこちらから!
≪お問い合わせはこちらから≫
≪お見積もりはこちらから≫
※フォームにて送信後、
返信したメールが迷惑メールに届くケースがございます。
数日経って連絡がない場合はご確認ください。
LINEでの問い合わせを希望の方は上記をクリック!
Keisuke Kondo 近藤啓輔
Regional Manager of Time Study Japan
E. japan@timest.com.au W. http://www.timest.com.au/
T. +61 3 9670 6692 M. +61 434 741 723 Line. keisuketimest
Suite 804, 343 Little Collins St. Melbourne VIC 3000