
~口コミ率80%以上!安心無料サービス!iae留学ネットより Iae便り・2月③~ >>iae便りバックナンバー
第2弾 第1弾は⇒こちら
調子に乗って第2回目!
1月の初旬、メルボルンは真夏のはずなのに、コートを着なければならないくらい寒い朝、学校見学第2弾、Ability English(学校⇒詳細)へ行ってまいりました!!
Ability Englishは、メルボルンの中心、Swanston Stに位置する学校で、どの公共機関からも近く、毎日通うには便利だなと思う場所なのですが、入り口がわかりづらい!!この辺りのはず・・・と 思いながらキョロキョロしていると、学校の番地を発見しました!Flinders駅側から来ると、わかり やすかったかもしれません(私は逆側からでした・・・)まぁ、見つかったから良いかと思いつつ、
早速、学校の中へ。エレベーターを降りると、受付スペースが広く、なんだか活気がありそうな学校だなぁというのが第一印象。そして、やっぱり受付の方はとってもフレンドリー。気さくに、担当者の方を呼んでいただけました。担当の方は、カイリーさん。Ability Englishには、英語コースと、職業 訓練コースがあるそうなのですが、英語コースのお話を中心に聞かせていただきました。
国籍バランスが◎
カイリーさんがまずAbility Englishの特徴として挙げられたのが、国籍バランスが良いということ。 パーセンテージで言うと、日本人は6%、ヨーロッパからの学生さんが25%、ブラジルが16%、 南アメリカが16%。授業の様子も、外から見せていただいたのですが、バランスが良い!とまず 言われるだけあって、国籍はさまざまでした。授業も、日中のコースと、夜間のコースがあり、生徒さんの都合に合わせて通学ができるそうです。また、映画を見たり、パーティーをしたり、毎日何かしらのアクティビティを行っていて、予定表を見せてもらったのですが、平日だけでなく、土日にも 予定がびっしり!土日の企画は少し観光っぽい感じでした。せっかく来た海外、日曜市(Sunday Market)訪問など、私も参加したいと思うようなものがたくさんありました。また、入学日当日にAbility Englishのマグカップが生徒全員に渡されるそうで、その黄色いカップをお供に、皆、勉強 されているようです。卒業後も、そのマグカップを見れば、メルボルンで英語を勉強していたことを思い出すでしょうし、学校でできたお友達同士が持っているものだったりするので、良い記念になるだろうなぁと思います。活気のありそうな学校だなと入ったときに思った通り、メルボルン校では 約220人の生徒さんが毎日楽しく学習しているそうです。
Pronunciation & Fluency(発音矯正コース) ⇒コース詳細
学校訪問前に読んだパンフレットの中で私が一番興味をそそられたのがこのコース。発音矯正 コースです。2012年2月から新たに始まるコースで、Ability Englishの先生が独自に作った プログラムに基づいて授業が進んでいくそうです。このコースでは、どのように口の筋肉を使って 英語を喋るかを、数多く発音し、繰り返し繰り返し練習することで身に付けていきます。英語の発音を矯正し、生徒が話すことに対して自信を持てば、わかっているけど話せない、という状態を打破することができる!そうです。
発音を矯正すると・・・
では、なぜ発音を矯正していくことで生徒が自信を持てるようになるのでしょうか?答えは簡単。正しく発音すれば、会話をする相手に、よりわかってもらえるからです。わかってもらえれば、 もっと色々会話をしようという気になりますよね?私も、’Bird’という単語を何度言っても聞き 取ってもらえず、結局つづりを言ってわかってもらえたということがありました。そのとき、相手の方は、「ああ、’Bird’ね。」みたいな感じだったのですが、私としては、「同じように発音してる じゃん!!」と思ったことがあります。でも、きっと何かが違っていたんでしょうね。
また、こんな こともありました。
私:「I’m hungry(おなかが減った)」 相手:「Are you angry?(怒ってるの?)」
私:「No, HUNGRY」 相手:「Angry?Why?」
私:「HUNGRY!!」 相手:「Angry??」
この相手の人は、途中からふざけていたのですが、私は「何で伝わらないの~~??」と必死だったので、ただひたすら「Hungry!!」を繰り返していました。こういうこと、結構落ち込みますよね? とっても簡単な単語なのに!!なので、もしこういったことが少しでもなくなれば、生徒さんは自信が つき、話しをするようになる。話をするようになると、会話力も高まる、ということでした。なるほど。
日本人の問題とは?
では、日本人英語の問題は何でしょうか?一般的には「r」と「l」の音の区別ができない、などと言われていますが・・・。カイリーさんは、私は先生ではないからあまり詳しくはわからないけど、という前置き 付きで、次のように仰っていました。日本人は、シャイなだけで、文法も割ときちんとわかって いるし、読んだり書いたりすることはできる。ただ、違う国籍の人との会話、そして英語を話すことに 慣れて ないのではないかと。なので、この学校で、違う国から来た学生(特にヨーロッパや南アメリカの人たちは社交的)と触れ合い、英語を話すこと、声に出すことに特化した授業を受ける ことで、英語を 話すことに慣れていける。Ability Englishは自分の殻を破り成長していけるように生徒さんを導いて いる、ということでした。また、この質問をしたときのカイリーさんの一番初めの言葉が、「私、日本人の英語、大好きよ!! 」。確かに、初めは難しいかもしれませんが、こうやって言ってくれている ネイティブスピーカーの方がいるのです!少し勇気を出して、自分の殻を破ってみてはいかがですか?
毎週選べる金曜日
また、Ability Englishの特徴としてもう一つ挙げてもらったのが、金曜日の課外授業。通常の授業は月曜日から木曜日までですが、金曜日に課外授業として、各自で好きな授業に参加することができるそうです。さらに、この金曜日の課外授業は、完全に自由参加なので、来たいと思えば来ればいいし、参加しないのであれば参加しなくてもOK。よって出欠確認もなし!!ある生徒さんは、1対1の個人授業。ある生徒さんはライティングの授業。また別の生徒さんはビジネス英語。他にも色々 選択肢があり、音楽でリスニング力向上、時事問題について英語で学習する授業、ゲームをする 授業、屋外でスポーツをする授業など盛りだくさん!なぜスポーツ?と思っていると、 「スポーツにはコミュニケーションが欠かせないでしょ!!」とカイリーさんにっこり。確かに・・・。また、嬉しいことに、毎週違う課外授業に参加できるんです!私なら絶対、毎回何にするか悩んじゃうだろうなぁ。ちなみに、 各授業定員制の先着順なので、人数になり次第、締め切りです。早めの申し込みを欠かさない ようにしてくださいね。
学校見学を終えて
今回もばっちり楽しんでしまいました。活気のありそうな学校で、多国籍の人みんなでわいわい色々な活動がしたい方にはぴったりなのではないかなと思います。また、英語力を全体として向上させることはもちろんのこと、たとえば発音に特化したい人は発音に、ライティングの練習がしたい人は、ライティングに、と、色々な選択肢の中から、各生徒さんが望んでいることに合うものを選んでいけるのは良い なぁと思いました。日本人の英語が大好き、と言っていただけた事は、私にとってもすごく 嬉しいことで、私の背中も押してもらったような気がします。ありがとうございました。
レポーター:Ayaka Kamada
-------------------------------------------------------
オーストラリア留学のご相談は、Iaeまでお気軽にでお問い合わせください↓↓
E-mail:iae-japan@iaeedunet.com
TEL:03 8626 9340 (日本語でどうぞ)
スカイプ: iae-japan (チャットでも電話でもお気軽にどうぞ)
営業時間: 9:30〜18:00 (ご予約不要 / 土・日・祝祭日は休業)
Iae留学ネット (メルボルン支店)--Level 5, 250 Collins St Melbourne
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
iae留学ネット:アジア・ベスト 留学エイジェント『LTM Awards』5年連続ノミネート中! オーストラリア5支店(世界100支店以上)を持つアジア最大の無料サービス留学エイジェント。 オーストラリア全土の語学学校、専門学校、大学と正規代理店契約を結んでおり、各学校から運営資金をいただいて運営しているため手数料は一切かかりません。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Web: www.iaeau.com ☆生活情報盛りだくさん ★留学生インタビュー ⇒ 詳細
◆【まる得!語学の日】語学学校にお申し込みをするなら毎月第3金曜日が断然お得!! ⇒詳細
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【グレート オーシャン ロード スペシャルツアー!49㌦】 2012年2月25日(土)⇒詳細
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【ケンブリッジ英検無料セミナー】 2012年2月23日、3月1日、3月8日 ⇒詳細
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【看護師説明会】~現役看護師に聞く~ 2012年3月24日(土) ⇒詳細
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【クリス先生の無料英会話&コーヒー】 毎週月、水、金 ⇒詳細
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【英語+有料インターシッププログラム】ローカル企業で働きたい方へ 3月末までスペシャル割引⇒詳細
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【発音矯正コース(Pronunciation & Fluency Course)】メルボルン初!注目コースです♪スペシャル割引⇒詳細
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【バリスタトレーング+カフェ英語コース(5週間)】2012年2月13日スタートの回 スペシャル割引⇒詳細
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【学生ビザで通える 一般英語コース】2012年7月1日まで 人気語学学校から超お得スペシャル割引⇒詳細
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その他iae無料サービズ:PC一年間使える準会員証発行 / クリス先生の無料英会話&コーヒー / ビザ相談(水曜)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆【接客・旅行業 英語コース】メルボルン初!待望のコースが2012年スタート ⇒詳細
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【発音矯正コース(Pronunciation & Fluency Course)】日本語英語から卒業したい方へお勧めコース♪⇒詳細
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【TESOL(英語教師養成)コース】目指せ!英語教師!~Tesolコース特集~⇒詳細
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【児童・英語教師養成)コース】子供好き集まれ~!メルボルン開講はこのコースだけ⇒詳細
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【バリスタトレーングコース(5週間)】バリスタに必要なスキル、知識、英語を学ぶ人気コース⇒詳細
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【ケンブリッジ準備コース】英語力がもっとも伸びると評判のコース ⇒詳細
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【英語+有料インターシッププログラム】ローカル企業で働きたい方へ ⇒詳細
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【ビジネス英語+TOEIC対策コース】TOEIC試験代⇒無料に!⇒詳細
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【OET対策短期集中コース】1週または4週間のコース ⇒詳細
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【Child Care コース】話題奮闘!コース色々 17週~半年程度 ⇒詳細
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【Aged Care コース】ワーホリの方にもオススメ 10週~17週コース ⇒詳細
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【ネイル コース】ワーホリの方にもオススメ 資格&スキルアップを目指そう! 12週~32週コース ⇒詳細
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【学生ビザで行ける!週末or夜間に通える学校】⇒詳細
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【パートタイム英語学校】一般英語、IELTS対策コース リーズナブルで気軽に通えます♪ ⇒詳細
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【イブニング一般英語コース】人気校でも昼間のコースよりずっとお得♪時間帯も授業料も様々 ⇒詳細
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⇒2月②「必見!新OET短期コース」ーーーーーーーーーOET対策コース
⇒2月①「目指せ!冷蔵庫&エアコン修理職人!」ーーーーー冷蔵庫&エアコン修理コース
⇒1月④「Pronunciation & Fluency Course」ーーーーーーー発音矯正コース
⇒1月③「ビジネス英語ってどんなコース?」 ーーーーーービジネス英語コース
⇒1月②「目指せ!英語教師!~TECSOLコース特集!」ーーTECSOL(英語教師養成)コース
⇒1月①「Ayaちゃんと行く、人気学校訪問レポート 第1弾格」ー語学学校
⇒12月②「バリスタコースとは?在学生インタビュー!」ーーBaristaコース
⇒12月①「資格&スキルアップを目指そう!~ネイリスト編~」ーーNailコース
⇒11月③「僕は今こうしてここにいる☆竜之介 編☆」ーーーHairdressingコース
⇒11月②「OETとは? OET対策コース特集!」ーーーーーOET対策コース
⇒11月①「通訳コース通ってます! 体験談」 ーーーーーー通訳・翻訳
⇒10月①「馬と関わる仕事がしたい!」 ーーーーーーーーー馬学コース
⇒9月②「☆5つ星ホテルでの有給インターンシップ」ーーーホテルインターシップ
⇒9月①「アデレードの旅・フリンダース大学」ーーーーーー看護師コース(大学)
⇒8月①「夜間◆一般英語コース特集」ーーーーーーーーーーーー語学学校(夜間)
⇒7月②「会計士までのステップ!」ーーーーーーーーーーー会計士
⇒7月①「ワーホリ生活『ミニ資格』ゲットして帰りませんか?」ー英語+α
⇒6月③「話題沸騰!!Children's Serviceコース」ーーーーーチャイルドケア
⇒6月②「オーストラリア日本語教師事情」ーーーーーーーー日本語教師
⇒6月①「格安!パートタイム英語学校」ーーーーーーーーーーー語学(パートタイム)
⇒5月③「人気のエイジドケア!」ーーーーーーーーーーーーエイジドケア
⇒5月②「通訳・翻訳コース/NAATI認定とは?」ーーーーー通訳・翻訳
⇒5月①「語学だけでは終らしたくない【漫画でIae】」
⇒4月④「大学へのステップ・ディプロマコース編」ーーー大学
⇒4月③「実はモナッシュ大学は日本が大好き!」ーーーー大学
⇒4月②「TAFEってナニ? 真の英語力UP+α」ーーーーTAFE
⇒4月①「私はこうしてここにいる!☆ちさと編☆」ーーー大学
⇒3月③「メルボルン最大・留学フェア」ーーーーーーー大学/TAFE/語学学校
⇒3月②「大学ってどうやったら行けるの?」ーーーーーー大学
⇒3月①「オーストラリアで看護師を目指されている方へ!」ーーー看護師
⇒2月⑤「☆児童英語教師 TECSOL☆」ーーーーーーーーーTECSOL(児童英語教師
⇒2月④「モナッシュ大学の日々。」ーーーーーーーーーー大学
⇒2月③「ヨーロッパの学生が一番多いコースって?」ーーーケンブリッジ英検
・・・・
・・・・ もっと見る ⇒ Iae便り一覧
・・・・
・・・・
・・・・