生活設計、資産運用、スーパー、保険 独立系ファイナンシャルプランナー
お金のことならおまかせ
Level 1, 165 Cremorne Street Richmond VIC 3121
03 9014 9678
子供の教育費に使える投資商品

メルボルンは30代から40代の女性が多く、クライアントさんでも結婚、出産を迎えている方が多いです。 一般的にオーストラリアでは現在$50,000から$65,829ほど子供の教育費にかかるといわれています。プライベートの場合は$428,723だそうです!

さて、Insurance Bondって聞いたことありますか? 長期で積み立てのできる投資商品です。

子供の教育費の積み立てにはTerm depositだとリターンには税金がかかり、また元本に積み立てをするのは難しいようです。定期の契約期間が過ぎれば再度投資の見直しをしてやりくりが必要になります。そのようにしている間に他の目的にお金を使ってしまった!などありえますね。

Insurance bondはそれと違い、長期投資を目的としています。メリットとしては大きく二つあります。

月々の積み立て可能

10年以上たっての引き出しは税金0%

125%ルールといい前年度より125%づつ多く積み立てが可能です。1年目$10,000からのスタートだと、その次の年は$12,500を積み立てが出来るという事です。そして3年目は$15,625になります。125%以上入金してしまうと10年ルールが振り出しに戻ってしまうので、気をつけて積み立てをしないといけないですね。もし入金しない年があればもう積み立てが出来なくなるので、よく考えれば強制的に積み立てをしなければならない商品です。

取り出しはいつでも出来ますが、10年以上たっての取り出しに対しては税金はかかりません。これはすでに投資会社から投資の伸びに対してすでに30%の税金が支払われているので、個人では支払わなくていいということです。投資の仕方によりこの税金の率は30%より低い場合もあります。

死亡保障のメリットもあり、死亡の場合誰に渡すのか任命できます。その場合は面倒なプロセスをバイパスして税金の支払い発生はなく任命している人(子供にも)お金を渡すことが出来ます。又、子供が小さい場合はある一定の年齢になってから渡すことなど指定することも出来ます。

長期の投資商品なので最初に税金のレート、子供の年齢や状況、いつどのようにお金が必要になるのかなど考慮する必要があります。

Education scholarshipなど似ている商品もありますが、決まった年数の投資契約があり、又 教育費にしか使えないという制限があるので、取り出し年数とお金の目的に融通がきくのはInsurance bondですね。

スーパー、保険の見直し、新規等全て無料でお手伝いさせて頂いておりますのでお気軽にお問い合わせください。
弊社オフィスはメルボルンにありますが、Skype、Email、電話での対応もしておりますのでご質問等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、約1時間の初回ミーティングは無料となっています。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Wealth Protection Australia
EMAIL: kyoko@wpaustralia.com.au
ADDRESS: Level1, 165 Cremorne Street, Richmond 3121
リッチモンド駅より徒歩8分圏内 車でお越しの際は2時間のOff Street Parkもあります。
WEBSITE: www.wealthprotectionaustralia.com.au/
www.fpkyoko.com.au/