
こんにちは。
みなさんいかがお過ごしですか?
メルボルンもコーヒーを飲むのにはちょうどいいー涼しい日が続くようになりました。
前回
専門学校コースHOSPITALITY(Cookery編)をお届けしましたが、
今回はビジネス編をお届けしたいと思います。
まだホスピタリティ編をチェックしてない方は↓をどうぞ^^
http://www.dengonnet.net/melbourne/machinavi/articles/chinatsu17/21734
日本人の方は
RGITの主催する教室。
Barista Course Melbourneによく足を運んでくださり、
そちらのほうが馴染みがあるかと思います。
しかし、RGITは他の専門学校コース、英語コースも運営しているので、
今回はそのなかの
専門学校コースビジネスコースについて説明したいと思います。
【RGIT ビジネスコース こんな方におすすめ】
□WHのVISAが切れ、次のコースを探しているが、
もう英語を勉強したくはない。
□何を勉強するか決まっていないなので、それまであいだで
ジェネラルに役立つことを学びたい。
□お財布にやさしい学校を探し中。
… ETC
RGITのコースは年$7000だったビジネスコースを
$5500にて提供中です。
12ヶ月でわると、
約月$458、週計算にすると$114となります。
RGITでは月払い、TERM払いも受けつけているんので
働きながら払っていくという選択肢もOK
クラスのメンバーは
中国、マレーシア、フランス、台湾、インドネシア、韓国、インドと様々です。
Vet fee Help もできるので、ローカルの生徒さんもいるので
Diploma ,Advanced diplomaには現地の学生さんもいます。
----------------------------------------------------------------
↓にあてはまる方は政府からの補助金制度を利用できます。
- An Australian Citizen; OR
- A Permanent Humanitarian visa holder who will be resident in Australia for the duration of study
- feehelp@rgit.edu.au まで連絡どうぞ(英語) 日本語にて対応希望の方は↓に
---------------------------------------------------------------
内容は、
WORDやエクセルの使い方、
英文ビジネスメールについて、
またオフィスで働くにあたっての心構えや、
仕事環境について考える、
お金の管理方法などに多岐にわたります。
【週に何回学校に通う必要がある?】
現在、ビジネスコースは週に2回のコースとなっております。
9時からの講義のあと、クラスで課題をやり2、3時あたり帰宅される方が多いようです。
出席ベースではないので、課題をやることが肝となってきます。
WHや今のSTUDENVISAが終わったあと、
まだまだオーストラリアにいたいという方は
選択肢の1つに考えてみてください^^!
コースが気になるので
詳しく話を聞きたい!
もっと情報を教えてほしいという方は
お近くのエージェント
04-2369-2521(SMS、TEL)
または
takako@rgit.edu.au(EMAIL)
までご連絡ください。