
1151 - 1160 of 1183 results.
2011/08/17
交通や通信が目まぐるしくの発達している21世紀。
食の国境がなくなりつつある現代にフュージョン料理は生まれた。
各国の誇りとなる味を融合したボーダレスな料理は、オーストラリアだけでなく世界中に広まっている。
一方、Heirloomは、バックグラウンドの全く異なるフレンチシェフのKyle Doody氏と、...
2011/07/27
今年もメルボルンのお勧め日本食レストランが満載の、
Japanese Restaurant Guideが、
ウェブサイト内でもダウンロードして見ることができるように
なりました。
新年度版は、メルボルン市内から郊外の50店舗を紹介。
また、レストランで使えるクーポンや、抽選で100ドル相当の
掲載レストラン(一部)...
2011/07/08
クラシファイド「売ります・買います」の利用方法に関して、
ユーザーの皆様にお願いがあります。
当サイトの利用規約にも記載しています通り、
ウェブクラシファイドの売ります・買いますで
掲載いただける件数は、1ヶ月3件のみとしています。
http://www.dengonnet.net/melbourne/tos...
2011/06/06
日本を代表するフレンチの鉄人、坂井宏行シェフと中華の鉄人、陳健一シェフが今月メルボルンに!
6月18日・19日の二日間にわたり、RACV City...
2011/05/27
時間は毎日驚く程速く流れる。
1日が始まり、気が付けば外は暗闇に包まれている。
デイライトセービングが終わり、日が落ちるのが早い初秋のメルボルン。
しばらくするとメルボニアンにとって「冬眠の季節」が始まる。
そんな出不精になりがちな寒い冬でも足を運びたい店がHawthornにある。
Ochaは改めて紹介するまでもない程、...
2011/05/25
Federation Squareで、6月4日(日)から13日(月)の期間に開催中の
Melbourne International Jazz Festivalに併せ、
ACMIでは、Jazz on Filmと称した、ジャズにちなんな映画を同期間上映します。
そこで今回は、伝言ネットから映画チケット『Chico and Rita 』...
2011/05/20
いつも人が溢れているBourke St.。 そんな街の喧騒から逃れるように足を踏み入れたこの店は、
ヨーロッパの裏通りを思わせるレストラン。
建物の間の路地にあり、旧GPOビルをそのまま生かした古き良き時代の陰影からか、 まるでここだけが別世界。
ロケーションに反してお忍び感があり、そして甘美な気持ちにさせてくれる、...
2011/03/22
伝言ネットでは、チャリティ活動を紹介したい方、参加したい方の情報交換ができるように
コミュニティページをご用意しました。
コミュニティの中のグループ「東日本大震災チャリティイベント情報」にて、
どなたでも自由にチャリティイベントや活動情報を紹介できます。
下記URLから情報を入力或いは閲覧できますので、ぜひご活用下さい。
www....
2011/03/18
在メルボルン日本国総領事館からのご案内です。
今般の東北地方太平洋沖地震につきましては未だ被害が引き続いている状況ではありますが、
当館では犠牲者への弔意表明のため、以下の日程で半旗掲揚及び弔問記帳受付を行います。
日時:以下各日の午前10時から午後4時まで
平成23年3月
17日(木)
18日(金)
...
2011/03/17
日本における東北地方太平洋沖地震の支援の一環として、
テレストラ社は、一時期間日本への国際通話料を無料で提供する事を発表しました。
日本のご家族や友人の方への連絡が必要な場合は、
下記の条件で、無料で電話を利用できます。
【日本への国際通話料無料期間】
3月11日(金)6:00am〜3月25日(金)6:00am
【...