
261 - 270 of 1180 results.
2023/01/10
「ソフトクリーム」「アフターサービス」「ダンボール」など、英語のつもりで何の気なしに使っていたこれらの単語は、ネイティブには通じません。そして、「発音」の壁。日本語と異なる発音を持つ英語は、日本人にとってはとても難しいと言われています。そこで、発音が違うと通じない英単語と英語っぽいカタカナ語を大検証。
伝言ネットオリジナル「...
2023/01/06
簡単おいしい マンゴーアイスクリーム
旬のマンゴーを使って、手作りアイスクリームを作りましょう。しっかりしたメレンゲを作ることがポイント。それを加えることで、途中でかき混ぜたりしなくても、簡単においしいアイスクリームができます。生クリームの量も少ないのでカロリーも控えめ、後味もさっぱりしています。...
2023/01/02
シティ ループ 一時運休のお知らせ
2023年1月2日(月)9pm - 15日(日)last train service
1月2日月曜日午後9時から15日日曜日の最終列車まで、工事に伴いシティ ループが運休されます。
Flagstaff、Melbourne Central、Parliamentの3駅は閉鎖され、...
2023/01/01
新年おめでとうございます。
新型コロナとの共存生活も今年で4年目です。長引くコロナ禍やロシアによるウクライナへの軍事侵攻の長期化が世界に大きな影響をもたらしています。
混乱の続く世界情勢ですが、日豪関係は引き続き良好です。昨年2月にはメルボルンで日米豪印QUAD外相会合が開催されました。また10月には岸田総理が訪豪し、...
2022/12/27
当たり前に日本人として生きてきた。でも海外に出てから、日本について何も知らないことに気が付いた。そこで、日本が世界に誇る世界遺産について建立年順に勉強しようと思う。興味がある人も、そうでない人も、しばしお付き合いを。
I’ve lived my whole life as a Japanese person,...
2022/12/21
レジデント リターンビザについて
レジデント リターンビザ/Resident return visa(RRV)<サブクラス155>は、オーストラリアのPermanent Resident(市民権を保持していない永住者)が、オーストラリアに出入国するために必要なビザです。
永住者でも出入国に必要なビザ...
2022/12/16
蚊による感染症を防ぐ
実は、蚊に刺されることが原因で発症する感染症が、オーストラリアでも毎年報告されています。
日本脳炎はそのうちのひとつ
日本脳炎もウイルスを持った蚊に刺されることで発症します。
感染経路は、豚などの動物の体内でウイルスが増殖し、その豚を刺した蚊が人を刺すことによって人に感染します。...
2022/12/13
健康と長寿を祈願して、大晦日に年越し蕎麦を。
Celebrate New Year's Eve with Soba!
お持ち帰り用年越し生蕎麦セット $30
(2人前・自家製つゆ付き)
$30/set - two servings of noodles with sauce for chilled/warm soba...
2022/12/12
本年も変わらぬご愛顧、ご支援をいただき、ありがとうございました。
2023年が皆様にとって素晴らしい1年となりますよう、お祈り申し上げます。
Wishing you all a happy and safe holiday, many thanks for all your support.
We look forward to...
2022/12/09
街全体がクリスマスデコレーションに包まれ華やいできました。
12月はいたるところでクリスマスの催しが行われています。
そこで、CBD近郊で開催される無料イベントをご紹介。
Part 1 | Part2
夏の夜を彩るイルミネーション
Melbourne Town Hallがクリスマスの装いに
Melbourne...