
2018/01/11
☆★【 メルボルンで食費を抑えるっの巻 その2 】★☆
”人”を”良く”すると書いて ”食”
どこにいても、必ず必要になるのは「食費」、
しかしこれを抑えられたら、どんなにいい事でしょう。。。 日本にいる方からは、
”オーストラリアではどんなものを食べられるのか?”
また、オーストラリアにいる方からは、
”どこでより安くお買い物ができるか?”
という事で前回の
⬜︎◼️ クイーンビクトリアマーケット編 ◼️⬜︎
に引き続き、今回は
⬜︎◼️ アジアンマーケット編 ◼️⬜︎をまとめてみました。
”オーストラリアに住んだら日本食は食べれないの?”
なんて質問がよく寄せられます。
しかし、そんなことはございませんっ^^ むしろ、日本食品はとっても充実しています!
そうしたことから日本人から、
とても住みやすい街と認知され、
多くの方から留学先に選ばれているのではないでしょうか?
今回はオーストラリアで買える日本食品を
私がいつも買っている値段とともに
紹介していきたいと思いますっっ♪(´ε` )
,.',"。#’,:".私のオススメ 日本食品,".,'.#,;".,.
,.',"。#’,:".,".,'.#,;".,.
・お米
($12 /10kg)
・納豆
($2.5/ 4パック)
・醤油
($6.5 / 900ml)
・豆腐
($2 / 200g)
・みそ
($5 / 1kg)
・ふりかけ
($2.8 in ダイソー)
・ほんだし
($2.8 in ダイソー)
・インスタントラーメン
($0.90〜$1.5 / 1パック)
・おたふくソース
($6.5 / 500g)
※メルボルンの数々のアジアンマーケットの価格です。
,.',"。#’,:".,".,'.#,;".,.
などなど、主に使う日本食品は
このくらいでしょうか?
場所によっても値段が異なり
いつも色々なところをチェックすることが
重要なポイントですねっ!
メルボルンシティにはとにかく
たくさんのアジアンマーケットがある為、
散歩がてらにアジアンマーケット巡りをしてみるのもいいかも( ´∀`)
食費のことや生活費の事を考えても
お得な留学生活を送るために、
オーストラリア留学はとてもオススメです♬
☆お読み頂きましてありがとうございました☆
---------------------------------------------------------------------
Aussie Life
Level8, 140 Queen street, Melbourne 3000 VIC
Level8, 140 Queen street, Melbourne 3000 VIC
W : www.youraussielife.com
Twitter, Facebook ''Aussie Life JAPAN'で検索!
---------------------------------------------------------------------
Twitter, Facebook ''Aussie Life JAPAN'で検索!
---------------------------------------------------------------------