
2020/10/08
【アップデート】赤十字社による緊急事態サポート(一時滞在者向け)
こんにちは。
現地無料エージェント【U&I global】のManabuです
以前よりサポートを続けているRed Crossから給付金について州政府からアップデートがございました。
- 金額の上限額を$800へ変更
- 前回給付を受けた方へも給付あり
詳細については下記からご確認をいただけます。
Extreme hardship support program
申請は下記前回の記事のにありますので下をチェックしてくださいね。
------------------------------------------------------------------------------
以前発表されたビクトリア州政府からの留学生向けのサポートについて記憶に新しいかと思います。
今回はまた別のTemporaryビザ向けのサポートのご案内です。
【Red Cross(赤十字)】
Emergency relief support – Victoria
ビクトリア州とは別に赤十字が生活がひっ迫した方々へのサポートをご案内しています。
コロナが始まってから国や州、企業などからさまざまな形でサポートがなされてきています。
個人的な感覚にはなりますが、ここまで対応してくれる国や行政というのは多少の問題こそあれ多くの方に行きわたり手厚いなという印象です。
しかしその中でもどうちても手が届かない方がおり、そういった方々へ向けてサポートを展開しているのが「赤十字社」です。
そのため、内容としては他のサポートが受けられる方や家族など個人で対応できる方などはまずそちらを先に頼ってくださいというものになっています。
今回ご案内の対象となるのは以下のすべてを満たす方になります。
- 一時滞在のビザ(学生ビザ、スポンサービザなど)
- Commonwealth Gevernment income Support(政府の所得サポート)対象外
- 州政府の一時ビザ滞在者向けのサポート対象外
- 無収入や預金が全くないまたは非常に少ない
- パートナーや家族、友人などのコミュニティーからのサポートが受けられない
収入サポートではなく一時的な生活サポートとなっており、金額については特段記載はありません。
学生ビザの場合は州政府の行う留学生サポートへの申請が先になり、対象にならないことも基準になります。
ワーホリや観光ビザの場合は領事館や自国政府へのサポート依頼が先になります。
こちらのサポートに関する詳細は下記のウェブサイトでご確認できます。
出来る限りのサポートをしておりますので、ご不明な点がございましたらU&Iまでご相談くださいね。
正直なところ「なかなか対象が狭いな」と私も最初思いましたが、こういう状況で自身も大変な中少しでもサポートをしようと動いていただけることとそういった方々に感謝です。
またそういった社会であるといいなと思います。
U&I globalでは学校やビザ以外に、生活全般についてのサポートを無料で行っております。
お悩みの方、是非ご相談くださいね
24時間対応!オンラインカウンセリング!
語学学校・専門学校・大学、学生ビザ関連のお問合せはコチラからいただけます。
U&I公式LINEアカウントで最新情報や簡単にゲットでき、お問い合わせも簡単にいただけます♪
Twitter, Facebook, Instagramでもイベント情報や各イベントの模様など、色んなコンテンツを随時アップしてますのでフォローしてくださいね★
Twitter: uaniglobal (U&I global メルボルン)
Instagram: uandioz.japan (U&I留学エージェント)
Facebook: uandimelbourneoffice (U&I global【ワーキングホリデー・留学エージェント】)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
U&I Global Melbourne Office
TEL 03-9639-6148/0403-325-996 EMail uandi.jpn@gmail.com
Address Level1,255 Bourke St
Bourke St とSwanston St の角、VodafoneとSeven Elevenの並びのビル LEVEL1です。
場所がお分かりならない場合はお気軽にご連絡ください◎