
こんにちは。
留学旅行の無料エージェント、U&Iです。
本日3回目を迎えました、U&Iグルメ日記です。
皆さん、お料理はしますか?
日本ではしなかったけれど、オーストラリアに来てから
せざるおえないなんて方は多いのではないでしょうか?
日本では手に入らない食材も多いですし、いくつか食材によっては
オーストラリア、日本に比べて安いです。
この機会に、ぜひお料理のスキルを身につけられては?!
私も昔は料理、全然しなかったのですが
数年前からかなりはまっていて、今では毎日の楽しみの一つになっています。
たくさんご紹介したいレシピがあるのですが
今日はサラダに焦点をあてて、レシピご紹介します!
写真1 ローストパンプキン・ローストアーモンド・ざくろ・フェタチーズ・
バルサミコ&マスタードソースで作ったドレッシングを添えて。
日本で、オーブンを持っていないおうちも多いかと思いますが
オーストラリアの家庭では絶対といっていいほど、オーブン、あります!
私が大好きではまったのがこのオーブン料理。四角く細かくきったパンプキンを
オーブンで45分~1時間程、185度前後でローストし、
フライパンでいためたアーモンド(油禁止)とざくろ、フェタチーズを
はっぱにまぜて作ったこのサラダ。ソースはバルサミコ酢とマスタードです。
写真2 これはもっと簡単!
プロシュートとモッツアレラチーズ、トマトとスピナッチのサラダです。
プロシュートは日本語で、生ハムです♪スーパーのデリセクションで数枚かうだけでもよいですし、
私は毎週マーケットで新鮮なものを買うのがすきです!
このプロシュート、オーブンで数分こんがり油であげてもかなりいけますよ~おつまみです♪
写真3 キヌワとスピナッチサラダ
皆さん、キヌワご存知ですか?ここ最近、健康食として、ダイエット食として、
各国のシェフも代注目しているスーパーフードとよばれる食べ物です。ぷつぷつしてて、
お米よりも小さいですが、ちょっとクスクスににています。
キヌワもいろいろな調理方法がありますが、私はよくサラダに入れて食べます。
作り方は、キヌワのもとをキヌワの2倍の沸騰したお湯で鍋にいれて15分むして出来上がり。
かなり注目の食べ物ですよ~!!
これからもグルメ日記続きます♪
旅行と留学はなんでもおまかせU&Iより
U&I Global Melbourne Office
TEL 03-9639-6148/0422 692 702
EMail uandi.jpn@gmail.com
Facebook http://www.facebook.com/uandijapan
Address Level1,255 Bourke St
Bourke St とSwanston St の角、VodafoneとSeven Elevenの並びのビル LEVEL1です。
場所がお分かりならない場合でもお気軽にご連絡ください。