メルボルン留学のTime Study!元教員による安心&無料サポート!
タイム スタディー
804/343 Little Collins St, Melbourne VIC 3000
0434 741 723
【超オススメ】寄付型レストラン!?【Lentil As Anything】

こんにちは!無料現地エージェントTime studyのEmiです。

 

 

今日はご存知の方も多いはずの、
ドネーション形式のレストラン

 

【LENTIL AS ANYTHING】

 

についての紹介です!

 

 

寄付型なので、払う金額は自分次第という

なんとも不思議で太っ腹なレストランなんです。

 

今回お邪魔させていただいたのは、セントキルダ店!

 

Lentil As Anything, St Kilda

住所:41 Blessington St, St Kilda VIC 3182

営業時間:12:00-17:00,17:30-21:00

 

店舗によって、営業時間が異なるので気をつけてください。

 

 

店内には、アート作品の展示などもあり

雰囲気もとてもユニークです。

特にセントキルダ店はややヒッピー風な雰囲気が漂っています。

 

Magic Boxという募金箱へのドネーションとボランティアで成り立つこちらのお店、

メニューは全てビーガンなのでとってもヘルシーで、

なおかつどれも地元のオーガニック野菜を使用していて美味しいのです。

 

お料理はこんな感じです。

 

(ベジタブル・パンケーキ)

(インディアン・カリー)

(ビーガン・バーガー)

 

平日にも関わらず、店内は沢山の人で賑わっていました。

壁にはこんな紙が!

 

 

・$5以下

「あなたの食費をカバーできないから、ボランティアしてみない?」

 

・$12

「あなたの食費はカバーできるんだけど、店の経営的には厳しいかな」

 

・$15

「すべての経費がカバーできるよ!」

 

$20, $30, $50なら、誰かの助けにもなります。

 

ということが書かれています。

 

 

 

ただ、先ほども言いましたが

値段表記がないので金額はあなた次第です。

 

支払いは、店内の「MAGIC BOX」と呼ばれる募金箱に投入するだけなんです!

 

(店内中央、女性定員の前の宝箱のようなボックス)

 

お金がなければボランティアとして働いて

お店に還元するというオプションもあります。

 

”Pay what you can”をモットーに作られた、

あらゆる人に開かれた空間です。

 

物価の高いオーストラリアで、長年にわたり成功していることは

利用者の思いやりが機能して成り立っている

ということを意味するのでしょう。

 

 

異文化でもお互いを尊重し合うオーストラリアという国の魅力を

感じることのできるレストランでした。

 

(美味しいインドのチャイ・ティーも飲めます)

 

 

 

ぜひ、機会があれば足を運んでみてください。

どのメニューも美味しいので、オススメですよ♪

 

 

 

 

日本からのお問い合わせ、または無料

Skype・LINE電話カウンセリングも受け付けております!

スタッフ紹介はこちらから!

 

お気軽に下記連絡先にお問い合わせ、

または直接オフィスに聞きに来てくださいね〜

 

 

※問い合わせフォームにて送信後、

返信したメールが迷惑メールに届くケースがございます。

数日経って連絡がない場合はご確認ください。

 

LINEでの問い合わせを希望の方は上記をクリック!

 

 

 

 

 

 Keisuke Kondo  近藤啓輔

 Regional Manager of Time Study Japan

 E. japan@timest.com.au  W. http://www.timest.com.au/ 

 T. +61 3 9670 6692  M. +61 434 741 723  Linekeisuketimest

 

 Suite 804, 343 Little Collins St. Melbourne VIC 3000