
メルボルン留学Time studyのAikoです
これから留学や海外長期滞在を考えている人へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
海外生活で必要なマストアイテムのご紹介です!
【絶対に必要な物】
・パスポート ・航空券 ・クレジットカード
・キャッシュパスポート(または現金)・国際運転免許証
・入学書などの書類(学校へ通う場合)・海外保険
はもちろんですが…
上記以外でのMUSTなもの
がこちら!
①電子機器類(PC・USB・電子辞書・携帯用充電器)
PCまたは、タブレット
(学校の宿題・履歴書の作成などに大変重宝します)
USB
(プリントアウトの際にあれば、便利!)
電子辞書
(Wifi環境ではない場所での学習の必需品)
携帯用充電器
(外出先で充電切れを防ぐ大事な相棒)
②変換プラグ・延長コード
変換プラグ
(オーストラリアの場合、ハの字型 Oタイプ)
複数股の延長コード
(これがあれば、変換プラグ1つに対し、たくさん電子機器を充電できます!
また、コンセントから遠い場所で使いたい時にも大変便利なアイテムです)
③SIMフリー携帯
SIMフリー携帯
(この携帯があれば、現地で購入したSIMカードを挿入するだけで、
電話やインターネットができます!)
*もちろん、現地で安い携帯を買う事もできますが、
携帯2台持ちというデメリットがあるので持参することをおすすめします。
④室内用スリッパ&サンダル
室内用スリッパ
(フローリングタイプの床が主流なため、
サンダルとは別に室内スリッパがあれば大変便利!)
*100ショップで十分
サンダル
(自分の履きなれた物が1つあると安心!)
⑤保冷保温水筒
保冷保温水筒
(水筒に関しては、日本製が一番!
暑い夏・寒い冬に保冷・保温されている飲み物を
飲める幸せはこちらでは買えません。。)
⑥デジタル荷物用はかり
(貯めたお金で旅をしたいなど、LCCを利用する際に
気軽に荷物の重さを計れる大変便利品!)
⑦常備薬
(薬に関しては、自分に合ったものが一番です!
必要な分だけ持ち込むことをおすすめします)
これら以外にも
愛用しているものがあれば
持ってくることをオススメします
また、特に女性の方は
普段使っている基礎化粧品や化粧品が日本製のものであれば
予備を買ってくることをお勧めします
アジアから輸入された化粧品などが買えるお店もありますが
本当に高いのです…
また、メルボルンにはダイソーがあります!
生活用品など、
ほとんどのものがダイソーで揃えることができます!
$2.8均一で少し日本より高いですが、
日本から持ってくる手間を省けることを考えれば
アリではないでしょうか〜?
衣類等に関しても
UNIQLO・無印
が進出しています!!
メルボルンワーホリ・留学をお考えの方は、
ぜひ参考にしてみてください!!
_____________________________________________
日本からのお問い合わせ、または無料
Skype・LINE電話カウンセリングも受け付けております!
スタッフ紹介はこちらから!
お気軽に下記連絡先にお問い合わせ、
または直接オフィスに聞きに来てくださいね〜
※問い合わせフォームにて送信後、
返信したメールが迷惑メールに届くケースがございます。
数日経って連絡がない場合はご確認ください。
LINEでの問い合わせを希望の方は上記をクリック!
Keisuke Kondo 近藤啓輔
Regional Manager of Time Study Japan
E. japan@timest.com.au W. http://www.timest.com.au/
T. +61 3 9670 6692 M. +61 434 741 723 Line. keisuketimest
Suite 804, 343 Little Collins St. Melbourne VIC 3000