
みなさん、こんにちは(^ ^)
Level Up Studiesです♪
春になって、昼間は少し暖かい日も増えてきましたね。
ですが、まだまだ夜は冷え込むことも多く、なかなか寝付けなかったりする方もいるのではないでしょうか。
そんな時は、カモミールティーを飲むのがおススメです!
カモミールには、体を温め、冷え性を改善する効果や、リラックス・安眠効果が期待できると言われています。
私もオーストラリアに来た当初はストレスでなかなか寝られないことが多かったのですが、カモミールティーを飲み始めてから少しずつ寝不足が改善していきました☆
みなさんもぜひ試してみてくださいね!
さて、今日はそれにちなんで
「落ち着く、リラックスする」という意味を表す英語表現を5つご紹介したいと思います
① Chill out
この表現は、「落ち着く」という意味もありますが、そこから発展して、「ぶらぶらする、くつろぎながら話す」というような意味にもなります。
例文:Let’s chill out and have a cup of coffee!
「ちょっと出かけてコーヒーでも飲もうよ!」
② Put one’s feet up
足を高いところにのせて休む、と直訳すれば、リラックスしている状態がよくイメージできますね。
例文;You have been working a lot these days. Put your feet up.
「最近よく働いているね。リラックスしてね。」
③ Catch one’s breath
こちらの表現も直訳から、「一息つく」という意味にイメージしやすいのではないでしょうか?
ちなみにこのフレーズには、もう一つ別の意味もあり、「(驚いて)息をのむ」という使い方もできます。
例文:You should take some time to catch your breath.
「一息ついたほうがいいよ。」
④ Recharge one’s batteries
この表現は人をスマホに例えていると考えるとイメージしやすいですね♪
例文:We went to a forest and recharged our batteries.
「私たちは森に行って、元気を取り戻した。」
⑤ Get some R&R
このフレーズのR&Rは、ロックンロール(Rock & Roll)ではなく、Rest & Relaxationの略語です
例文:I’ll get some R&R after finishing this assignment.
「この課題が終わったら一休みします。」
いかがでしたか?
休む、リラックスするという意味の表現はたくさんありますね
使うことも多いフレーズだと思うので、今日紹介した色んな言い方を試してみてくださいね!
では、次回の更新をお楽しみに
お気軽に下記の画像をクリックよりお問い合わせください!
お問い合わせフォームからの方は下記から。
------------------------------------------------------------
オーストラリア無料留学エージェント
Level up studies
※オーストラリア公認留学カウンセラー
営業時間:平日10:00 - 18:00
住所:Level 1, 105 Queen St, Melbourne 3000
(Aki Sushiレストランの1つ上の階)
HP:https://www.levelupstudies.com/jp
Facebook:https://www.facebook.com/levelupstudies.Japan/
アメブロ: https://ameblo.jp/levelupstudies/
Instagram: @levelupstudies.japan