
陥入爪
爪の変形など
切っても一時しのぎの場合
また痛みが再発
爪の切り方、長さ
歩き方、体重のかけ方
靴、着圧タイツ
遺伝、ケガをしてから
内出血になってから
いろりろ原因があります
画像① 指先の皮膚を巻き込んで
痛みをともなう
10年かかって巻いたそうです
逆に10年痛みと形を我慢されたのかと。。。あの痛みはなった人にしかわかりません
画像② 施術前後の上から
ナチュラルで見た目は自爪です
画像③ 爪の変形
爪がまっすぐに伸びずにUターンして爪先が甘皮に刺さっています
画像④ 片側だけの巻き爪
ホッチキスの針のように爪が曲がっています
痛みて趣味の登山もできなくなって
オマケに膝と腰の痛みが
私も巻き爪経験者、足を踏まれた際にさらに食い込んでいたい
もしくは何もしなくても常に痛い
このことによって
ご高齢の方は歩かなくなったり
痛みをかばって歩くことにより
膝・腰の痛み、身体のゆがみ
歩いても転びやすくなる
たかが足爪の痛みなんて思っても
身体は繋がっています
人間の体に余分なものはなし
痛みがあっても
案外爪の切り方やネイルケアで
痛みから解放される方も多いです
おすすめはフットネイルケア
フットバスで温まって
ネイルケアで
お帰りの際には
足が軽くなった
スッキリした
の感想をいただいております
ライン@やメールでのお問合せの際に画像を添付くださると
お話がスムーズに進みます
今日の余談を追加。
先日誕生日をむかえまして
無事48歳になりました
学生でもありますので
クラスメートや元クラスメート
友達、お客様、日本のネイルサロンでお越しくださったお客様
SNS繋がりの方
沢山の方から
Happy birthdayの歌と言葉をいただきました
0:00にメッセージをくださった方
シンプルに、おめでと。のメッセージをくれた娘
電話をかけてくれた母
学校を卒業したのにきてくれた元クラスメート
誕生日だから飲みに行こうと声をかけてくれた方
私はお祝いの言葉をくださった全員の方に
お誕生日おめでとう!
を伝えられていません
私が今できることはなんだろ?
この年齢のこの状況の人がやってるんなら
私もやりたいことチャレンジしてみよう!
なんて思っていただけたら
励みになります
厚い足爪、変形足爪、巻き爪、陥入爪、大人・お子様の爪噛み
も対応可能です
ご家族の足爪、家族で切ることができない、ご高齢でご本人の移動が難しいなど
出張も可能ですのでお問合せ下さい
★ ・ ★ ・ ★ ・ ★ ・ ★ ・ ★
Adzuki Keiko's nail
メールでお問合わせ・ご予約はこちら
↓ ↓ ↓
adzuki.nail@gmail.com
お電話
↓ ↓ ↓
0481-238-395
LINE@
↓ ↓ ↓
@zzj8037b
ライン@を登録してメッセージを送っていただくとトークができます
ABN:51566873991
(Australian Business Number)は、個人・法人を問わずオーストラリアで
事業主が取得する登録番号です
★ ・ ★ ・ ★ ・ ★ ・ ★ ・ ★