
2019/07/21
ネイルケアって必要と思いますか?⑦お子さんの場合
前回の施術の続きです
大きなトラブルもなく順調に自爪が伸びた状態でお越しくださいました
御本人(10歳のお子さん)も伸びたことが嬉しいと
それは私にとっても、嬉しい事です
もっと年齢のちいさいお子さんの場合
施術できるの???
もともとお子さんの爪は大人の爪と比べて
柔らかく手指に水分・油分が多い
だから潤ってますよね
爪をお作りしても浮きやすかったり
運動量も違います
その場合はまた別の方法で施術していきます
小さいお子様の場合は
特にご家族のチェックが必要です
子供の未来のために
自分で選ぶことが出来ないうちは
親ができる事を
お気持ち伝わってきます
画像① しばらくメルボルンから離れるとのこと、行先で何かあった時に他のネイルサロンで
対応できる方法で施術しました
自爪の長さと硬さもあるので噛めない&保護もかねてます
対応できる方法で施術しました
自爪の長さと硬さもあるので噛めない&保護もかねてます
画像② 3週間後自爪の部分がかなり伸びでいます
画像③ 初回、爪噛みケア施術後の爪を作った状態です
画像④ 初回、ネイルケア前・ささくれと、化膿したりをくりかえされていました
厚い足爪、変形足爪、巻き爪、陥入爪、大人・お子様の爪噛み
も対応可能です
ご家族の足爪、家族で切ることができない、ご高齢でご本人の移動が難しいなど
出張も可能ですのでお問合せ下さい
★ ・ ★ ・ ★ ・ ★ ・ ★ ・ ★
Adzuki Keiko's nail
メールでお問合わせ・ご予約はこちら
↓ ↓ ↓
adzuki.nail@gmail.com
お電話
↓ ↓ ↓
0481-238-395
LINE@
↓ ↓ ↓
@zzj8037b
ライン@を登録してメッセージを送っていただくとトークができます
★ ・ ★ ・ ★ ・ ★ ・ ★ ・ ★