
2018年も弊社のブログを呼んでくださった皆様、ありがとうございます。
2019年もスタッフ一同、精一杯様々なブログを発信していきますので、どうぞよろしくお願い致します:)
さてさて、題名にもありますとおり毎年恒例ですが、Mykiの値段が変わる時期になってまいりました。
2019年の1月1日(火)から変わりますので、お忘れなく!!(毎年2.2%上がるみたいですよ笑)
こちらが更新される値段の表になります。(PTVウェブサイトから引用)
Zone 1と2
Regional Fares
詳しくはこちらのウェブサイトまで↓↓
<https://www.ptv.vic.gov.au/news-and-events/news/annual-fare-adjustment-for-2019/>
myki Moneyとは…?
毎日は使わないけど、時々使うという方向けのお値段です。
一度ダッチオンしたら$4.40*チャージされます。
ですが、実はこれ同じゾーン内であれば2時間以内乗り放題なんです。また一日の上限が$8.80*と設定されているので一日この上限以上の金額はかかりません!!
(*2019年の値段)
myki Passとは…?
毎日使う人用のいわゆる定期券みたいな物です。
最短で1週間パス、長期だと28〜325日間、それ以上の期間の定期券があります。
Myki Moneyよりお得かもしれません!
ちなみに特定の大学や専門学校に通っている生徒さんはコンセッションの値段で、
iUse Mykiカードというインターナショナル生用のMykiが使えます。
mykiは電車からバス、トラム、Vline全て使うことができるので、すごく便利ですよ!!!!
何かご質問がございましたら、弊社までお気軽にお問い合わせくださいね♪
2019年もよろしくお願い致します!
Happy New Year

