
HISメルボルン支店では、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、
お問い合わせはこちらから日本語でどうぞ
メルボルン支店、パース支店以外は、店舗営業を再開しております。
シドニー支店、ブリスベン支店へご来店をご希望の方は
来店事前予約制にてご案内をしております。
詳しくはこちら
空飛ぶカンガルーは今年で創立100年!
10月末には日本就航が復活予定となるカンタス航空は
今年で創設100年の航空会社。
QANTAS って、謎な響きですよね。
これ、実は、1920年に航空会社が始まった当初の航空会社名の略なんです。
Queensland And Northern Territory Aerial Services
クイーンズランド ノーザンテリトリー航空サービス株式会社
各単語の頭文字を取って、QANTASとなりました!
クイーンズランド州から始まった観光用や郵便配達用のフライトを運航する会社だったんです。
1947年にはここ、オーストラリアからからロンドンまでの
その名も”カンガルールート”と呼ばれる長距離路線を運航し、話題を呼びました。
その当時は、ロンドンまで片道4日間、途中の寄港地が9か所にもなる
すごろくのようなフライトだったとか。。。
そして、時を隔て、2018年よりパースからロンドンまで片道17時間直行便で結ぶ、
新しいカンガルールートが運航を始めました!
とはいえ、17時間は長いですよねー。
17時間の機内でできることといえば。。。
*3時間58分と大変長い映画で知られる「風と共に去りぬ」を4回半見ることができる!
*1440ページある超大作 トルストイの「戦争と平和」が1/3ほど読み終われる!
*「ゲームオブスローン」のシーズン1(全18回)を全部見てもまだ時間がある!
*サッカーだったら11試合できちゃいます!
なっ、長い。。。!!!
そして、パースを出発し、ロンドンに向かうと、
パース発は夕方、ロンドン着が早朝、、、、 飛行中は、ずーーーーーーっと夜!
とまぁ、話題に事欠かないカンタス航空ですが、
とーってもわかりやすい、特集ページがあります。
ぜひとも飛行機の写真をクリックして、カンタス航空の特集ページをご覧ください!
次回日本に帰るときは、空飛ぶカンガルーのご利用はいかがでしょうか?
飛行機のことならHISへ!!!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
H.I.S.メルボルン支店
メールでのお問合わせはこちらから↓
エイチ・アイ・エス オセアニアウェブサイトもご覧ください↓↓