
2019/07/08
【産後の検診】お母さんの健康状態も【ご相談ください】
~生後6週間後に行う、赤ちゃんとお母さんのためのチェックアップについて~
生後6週の赤ちゃんとお母さんは、GPの検診を受けることが勧められています
この検診ではまず、赤ちゃんの頭の先から足の先まで健康・発育の状態をチェックします。
それと同時に、授乳に問題はないか、帝王切開をした場合は順調に回復しているか、産後うつの兆候はないかなど、お母さんの心と体の健康状態もチェックしていきます。
出産、育児はかなり体に負担がかかります。
海外での出産・育児、特にはじめての場合は不安なこと、疑問なことがたくさんあると思います。
近くに気軽に育児の相談のできる家族や友人がいない方は特に大変です。
うちの子は泣いてばかりでなかなか寝ないけれど大丈夫か?ミルクをよく吐くけれど大丈夫か?
そんな疑問にも医師は対応出来ますし、当クリニックのジョシュア先生は日本語が話せるだけでなく日本の文化や習慣もよく把握しているので、安心して検診を受けられますよ。
当クリニックでの検診をご希望の際は、お母さんと赤ちゃん二名で1時間のご予約を取っていただくことをお勧めしております。
生後2カ月目にうつことを推奨されているワクチンも、このチェックアップ時に一緒に打つことができます。