
こんにちは。無添加化粧品アイホワイトの開発をしております山岡生香です。
今回から 私が無添加化粧品を開発した経緯となった
日常に氾濫している有毒なものを避けて生活する知恵をお伝えしたいと思います。
ご自分の美容の為だけでなく、お子さんやパートナーが健康に生きていくために
何かひとつでも参考にして頂けると嬉しいです
さて、ここ数年デトックスと言う言葉を頻繁に目にするようになりました。
ご存知の通り、毒素を排出する、という意味ですが、
そもそも私たちの身体にデトックスが必要になった原因は何なのでしょう?
これは普段食べたり使ったりする物に有害な物質が含まれていることが要因です。
商品化されているものだから安心、といった考えをお持ちの方も多いようですが、
実際には身体や肌への害が実証されているにも関わらず、
食品や化粧品への使用が認可されている成分はたくさんあります。
物に溢れた便利な時代は、裏を返せば危険要素も含んでいる、ということを意味しています。
昔と違い、遠く離れた外国でとれたもの、何年も前に作られたものを
普通に食べたり、使ったりする時代になりました。
しかし、その影には必ず強い化学物質、防腐剤などの添加物があります。
体内に有害物質が取り込まれるルートは以下の3つです。
① 口から(食べ物、薬)②呼吸から(空気中の汚染)③皮膚から(化粧品、塗り薬等)
食べ物においては、防腐剤などを含む加工品をなるべく避け、
野菜や果物に付着した農薬を丁寧に洗うこと。
(*野菜、果物はアップルサイダービネガーを混ぜたお水につけて洗うと残留農薬がキレイに落ちます。オーガニック100%生活は難しいと思うのでぜひお試しくださいね!)
そして空気の入れ替えを一日何度か行い、強い化学洗剤を使わないこと。
洗剤に含まれる毒性のある化学物質は揮発して吸い込むことに繋がります。
そして肌につけるスキンケア剤、化粧品にも
毒性のある成分を使っているものが実に多く有りますので、
無添加のものにシフトすることです。
今回はおおまかに書きましたが、まずは意識を持つことから始めてください。
物が氾濫した時代に必要なのは選ぶチカラです!
☆無添加美白化粧品アイホワイト オンラインショップ www.i-white.net
ご相談、お問い合わせはコチラまで info@i-white.net