
801 - 810 of 1181 results.
2018/01/01
【今月の特集記事】
「考えてみよう年金のこと。」
オーストラリアと日本の年金制度や情報を把握して、将来に役立てよう。
ファイナンシャルプランナーの吉住京子さんと、社会保険労務士の永井弘行さん
から「両国の年金制度」を学びます。
【ミニ特集1】
「もっと知りたい年金」
やっぱり年金はちょっと難しい。
私は、結局もらえるの? ...
2018/01/01
【今月の特集記事】
「珈琲と私」
Grand Hotelのバリスタ前田真希さんから教わる珈琲の豆知識。
「珈琲の起源」から、「おいしいカフェの見つけ方」まで、
カフェイン好きの貴方にお届けします。
【ミニ特集1】
「石巻に学ぶ」
東日本大震災から今月で3年。
独自の活動を繰り広げ、新しい街づくりをしている
一般社団法人グループ「...
2018/01/01
【今月の特集記事】
「ニッポンおつきあいマナー」
覚えるだけでも大変、でも知っていて安心?
世界の中でもマナーの多さで知られる日本での滞在を快適にするため、
また日本人を理解するためのおつきあいマナー。
【ミニ特集1】
「彼女のパパにご挨拶」
ジョージ君、彼女のパパからOKをもらえるか?
一筋縄ではいかないという日本の御宅訪問。...
2018/01/01
【今月の特集記事】
「オーストラリアで宝くじ」
何かとややこしそうなオーストラリアの宝くじ。
でも、買わなきゃ何も始まらない。と言うことで、
知ってると便利な宝くじの詳しい買い方情報満載。
【ミニ特集】
「あなたにだけお年玉」
お正月の楽しみといえば、やっぱりお年玉。
9つのプレゼント、あなたはどれに応募する?
【特別インタビュー】...
2018/01/01
【今月の特集記事】
「愛しい人への贈りもの-To Your Love Ones.」
Melbourneを代表するCraft artistの8人の作品群の中から、
クリスマスプレゼントや帰国のお土産など、あなたのお気に入りの人へ
贈る、あなたのお気に入りを見つけて下さい。
【ミニ特集】
「ほんのささやかなおみやげ」...
2018/01/01
【今月の特集記事】
「国際離婚について-ひとりで悩まないで」
オーストラリア人のパートナーと結婚、子供を持ち、メルボルンで暮らす
国際カップルの数はここ数年でとても多くなっています。
それとともに「国際離婚」をする人も増えている印象です。
「結婚生活の“荒海”を乗り切るコツは?」、
「...
2018/01/01
【今月の特集記事】
「ハーブのある暮らし」
日本では高くて手に入りにくいハーブですが、それぞれの特徴に
注意さえすれば、実は育てるのはとても簡単。広い庭がなくても、
ベランダやキッチンの窓辺に置いたポットで十分に育てられます。
今回は12種類のハーブの育て方、食べ方、特徴やポイントをご紹介。
また、...
2018/01/01
【今月の特集記事】
ビクトリア州のアボリジナル・アート
アボリジナル・アートと言えばあの点々の絵画とつい思ってしまいがち。
ここビクトリア州のアボリジニの人達は、ドット・ペインティング
じゃない独自の「アート」を作っています。
そんな「ビクトリア」のアボリジナル・アートをご紹介。
【連載最終回】
「...
2018/01/01
【特集】
冬のあったかおひとり鍋
3~4品の具でもおいしく、鍋の雰囲気が楽しめる
簡単カジュアルおひとり様鍋を10鍋ご紹介。
【ミニ特集】
チャイナタウンのこと
8月30日の「Melbourne Day」を記念して、
メルボルンの歴史に重要な中国系移民と、彼等に密接な関わりがある...
2018/01/01
【特集】
風邪ひきさんの手当て
風邪をひかないため・ひいた時のため
風邪についてのお話と自分でできる手当てをご紹介します。
【インタビュー】
日比野克彦:Artで変わる街 Melbourneを訪れて
アートの街メルボルン、毎年、住みやすい街として選ばれる理由を探しに
アーティスト日比野克彦が訪れました。...