
2019/12/10
リスニング力とスピーキング力をあげよう!
みなさんこんにちは!
オーストラリア留学無料エージェントのYour Aussie Lifeです。
今回はリスニング力とスピーキング力をアップさせるオススメの方 法をいくつかご紹介いたします!
【オススメ勉強法その1】
映画鑑賞でリスニング力、スピーキング力アップ!
どの映画で勉強するか?が注意なのですが、
何でも適当に選べばいいというわけではありません。
どの映画を選ぶかの基準ですが、
・会話が早いものはNG
・専門用語が多く使われているものはNG
・時代背景が古すぎるものはNG
・観ていて面白いと感じないものはNG
これらの要素を排除して私たちYour Aussie Lifeが厳選した映画、それは
「塔の上のラプンツェル」(原題:Tangled)
です!!
なぜラプンツェルがオススメなのかといいますと、
・会話内容が比較的簡単
・会話のスピードがゆっくりめ
・時代背景や宗教が現代にかなり近い
・使われている英単語も若者向け
・ストーリーが複雑ではないので頭に入って来やすい
・面白いので飽きない
のです!
また、「ファインディング・ニモ」もオススメです。
舞台はオーストラリアのシドニーなので、 オーストラリアにいるみなさんにとっては
映画内で出てくる街並みに親近感が湧いて面白いかもしれません。
ニモやその友達も赤ちゃん(?)なので会話も遅めですね♪
ちなみに、みなさんご存知の「アナと雪の女王」は、
姉妹の会話なのでスピードが早いので、 勉強にはあまりおすすめしません( ̄◇ ̄;)
映画を使ってどうやってリスニングの勉強をするのか、なのですが
1. 日本語の字幕をつけて映画を鑑賞し、話の概要を掴む
2. 英語の字幕に切り替える
3. 字幕は読まずに音だけで聞いてみる
4. 聞き取れなかった部分は字幕をみる
5. 字幕を見なくても理解できるまで3と4を繰り返す
これだけでもリスニング力は着々とついていきますが、
スピーキング力も同時に伸ばすには
6. 音声に合わせて真似をして声に出す
が効果的です!
音声に少しだけ遅れながら声に出すことを「シャドーイング」とい うのですが、
これを繰り返すことによって口をついて英語のフレーズが出てくる ようになるので、
リスニングにもスピーキングにもオススメです^^
【オススメ勉強法その2】
NHKオンラインニュースでリスニング力アップ!
これは映画に比べて多少フォーマルですが、
なんといっても聞き取りやすい!!
ニュースで使われる単語の中には初めて聞くものも出てくるかもし れませんが、
英語検定ものの勉強をされている方にとっては耳慣れにも非常に良 い勉強になります!
映画を使った勉強法と同じ方法でリスニングとスピーキングを上達 させましょう♪
【オススメ勉強法その3】
TEDでリスニング力アップ!
TEDとは、様々な分野の講演を動画で公開している非営利団体で す。
講演は英語で行われ、 内容は学問的なものからエンターテイメント的な内容まで非常に幅 広いです。
YouTubeで誰でも見ることができますので、 自分の興味のある分野を見て見ることをおすすめいたします!
内容は映画やニュースに比べてかなり難しいものが多いですが、
なんといってもいろんな国籍の人がスピーチを行なっているので、
いろんなアクセントのリスニング勉強になります^^
【オススメ勉強法その4】
絵本や小説を音読してリスニング力、スピーキング力アップ!
絵本と聞くと子供が読むもの、というイメージですよね。
しかし、絵本を使っての勉強はあなどれません!
私たち日本人にとっては英語は母国語ではないので、
赤ちゃんと同じ道をたどって勉強するのがやはり効果的です。
「こんな簡単な単語じゃ勉強にならない、、」
そんなことありません!
自分の英語レベルよりも下の文章を多読することは
あまりストレスを感じることなく速読の練習ができますし、
シャドーイングをすれば十分にスピーキング力は上がります。
文章を読んで理解するのは簡単でも、 それをいざ自分で日常的に使うとなると全然口に出せないなんて経 験はありませんか?
簡単な文章から初めて、 慣れてきたら小説を使ってみてもいいですね★
ちなみに、Your Aussie Lifeのスタッフの中にはこの方法で
TOEICを1ヶ月で680点から865点まで引き上げた者がい ます。
そのスタッフがアドバイスをもらったネイティブ講師によると、
「口に出して読む」ことはリスニング、リーディング、 スピーキングの練習になるそうです。
【オススメ勉強法その5】
とにかく英語で人と話す機会をつくってスピーキング力アップ!
私の友人で日本語がペラペラなオージーがいるのですが、
彼は一度も日本に留学したこともなければ、 学校で日本語を専攻したこともない、
完全なる独学で流暢な日本語を手に入れた人物です。
その友人曰く、
「とにかく日本人と日本語で話しまくった。それだけ!」
らしいです。。
話せるようになるにはやはり「話す」のが一番の道というわけです ね。
日本にいる方は英会話サークルやオンライン英会話といもので機会 をゲットすることもできます。
オーストラリアにいる方はランゲージエクスチェンジに参加するの がオススメです。
弊社でも毎週火曜日に「無料カンバセーションクラス」を開催して おり、
一時間みっちりの英会話を行なっています!
こういった機会はどんどん自分から行動してゲットしていきましょ う!
▼無料カンバセーションクラスのご予約はこちらから
【オススメ勉強法その6】
語学学校で適切なコースで学ぶ
自分でやってもなかなか伸びを感じられない、
勉強しようと思っても結局続かない、、
そんな方にはやはり語学学校で勉強されることをお勧めいたします 。
といっても、 どんなコースで勉強すればいいかわからないですよね?
あまりよく調べずに入学してしまうと
「文法の力はついたけどスピーキングやリスニングがいまいち、、 」
なんてことになりかねません。
そこでひとつおすすめなのが、
ケンブリッジコース!!
英語の基礎力がそこまでなくても一番下のレベルから始めることが できます。
でもケンブリッジ試験を受ける予定はないし、 検定ってスピーキングが伸びるイメージがないなぁと思いますよね 。
実は、ケンブリッジはリスニング、リーディング、ライティング、 スピーキングの4技能をみっちり勉強することができ、 検定自体も他のものに比べると日常会話寄りのものなんです。
ケンブリッジコースで勉強をすることによって使える英語の基礎力 が付きます。
もし、 そのままケンブリッジの試験に向けて勉強をしたいとなった場合も 、
ケンブリッジでスタートしたのでそのままレベルを上げて勉強をす ることができます^^
今回ご案内する方法は以上となりますが、 語学学校のコースについて等、
ご不明な点や気になることがあればお気軽に私たちYour Aussie Lifeまでお問い合わせください^^
-------------------お問い合わせはこちらか
Your Aussie Life
日本語直通電話:03-9001-8684
LINE ID : ktgkucmmk
E-mail: momoka@youraussielife. com(日本からのお問い合わせもOK!!)
LINE ID : ktgkucmmk
E-mail: momoka@youraussielife.
Facebook, Twitter,Instagram "A
Level 9,124 Exhibition St, Melbourne 3000
------------------------------