
2019/07/30
大活躍する調味料たち
こんにちは。
メルボルン現地留学エージェントのYour Aussie Lifeです。
1日の中に四季がある特徴的なメルボルンですね。
特に冬は、雨が降ったり、風が強かったり、 太陽がサンサンに照って!!
暑い時間と寒い時間が交互にある状態ですね。
夏休みより留学へ来られる方、
日本へ一時帰国をお考えの方、
オーストラリアにきたら必ず待っているのは自炊生活です!
♫持ってきた方がいいものランキング♫
NO.1 ほんだし
これがあればなんでも日本の味になる優れもの!!
お鍋する時にも、 炊き込みご飯する時にもこれ一つで味が全然違います!
ほんだしを大活躍させて、 焼きおにぎりを大量に作る日曜日の昼間♫
一つずつラップに包んで冷凍!
解凍させて、ほんだしいれてお茶漬け風!
茹でたパスタにごま油とほんだし醤油でお手軽な和風パスタの出来 上がり!
NO.2 コンソメ
日本で食べ慣れた洋食を作るのに大活躍します!!
コンソメ味のパスタが美味しい!
手間いらずの簡単パスタができます。
スーパーでパスタは一番安いもので$1。
パスタを上手に使って節約もできます!
NO.3 ウェイパー(味覇)/創味シャンタン
中華系のお料理を作るのに大活躍します!!
簡単お手軽野菜炒め!!!
一つ持ってくると一年ぐらい使い続けられます。
スーパーで餃子の皮を購入し、簡単にお野菜を切って、 ワンタンスープ♫
野菜もいっぱい取れて健康的な食事に!
NO.4 うどんスープの元
優しい味付けのうどんスープが大活躍します!!
体調が悪い時や飲み過ぎた日の翌朝。
ご飯とうどんスープでおじやにしたり、 うどんを茹でて素うどんにしたり!!!
体に優しい食事が食べたくなった時に大活躍!
NO.5 味付き塩コショウ
ぴったりの味付けに大活躍します!!
オーストラリアの塩とコショウは別々で販売されています。
日本の場合、 味もついていて混ざっているので料理の味付けが楽になります。
野菜スープの隠し味、最後の一振りに持って来い!!
是非、参考にしてみてください
-------------------お問い合わせはこちらか
Your Aussie Life
日本語直通電話:03-9001-8684
LINE ID : ktgkucmmk
E-mail: momoka@youraussielife. com(日本からのお問い合わせもOK!!)
LINE ID : ktgkucmmk
E-mail: momoka@youraussielife.
Facebook, Twitter,Instagram "A
Level 9,124 Exhibition St, Melbourne 3000
------------------------------