
2019/06/12
Mykiとメルボルンの公共交通機関について
おはようございます!!
現地留学エージェントのYour Aussie Life日本人チームです!
今朝も一瞬、 以前のオフィスへと向かってしまいそうになりました。新オフィス (仮オフィス) の場所は Level2, 1 Southbank Boulevard, Southbank, VIC, 3006 です。 毎朝トラムに揺られてSouthbankへと通う日々の始まりで す。
さてトラムといえば、 メルボルンでの移動には公共交通機関が必須ですよね! ということで今日の記事は公共交通機関の乗り方とMykiについ てです。
最近メルボルンに来た方はもちろん、 メルボルンベテランの方も復習としてお楽しみください!
<Mykiについて>
メルボルンの電車、トラム、バスに乗るためにはMyki (マイキー) という交通カードを利用する必要があります。 MykiにはMyki Money と Myki Pass の2種類があります。

<Myki Money と Myki Pass>
日本の交通カードとほぼ同じです。Mykiカードはセブンイレブ ン、サザンクロス駅やその他の駅、 Mykiの表示があるお店などで購入出来ます。 カード代が6ドルかかるのでご注意ください。
*Myki Money:
あらかじめお金をチャージしておき、 その額から利用のたびに運賃が引かれる仕組みです。
*Myki Pass:
定期です。購入時に期間を選択できます。
<Mykiの料金体系とチャージの仕方>
公共交通機関は
Zone1+Zone2では2時間で$4.4、1日で最大で$ 8.8、Zone2 では2時間で$3、1日で最大で$6 かかります。
しかし$8.8以上は運賃は引かれないため、 その後は乗り放題です。
Mykiの料金は距離に応じてではなく、1回のタッチが$4.4 としてカウントされます。つまり、 長い距離を乗れば乗るほどおトク!
チャージのことはメルボルンではTop Up(トップアップ)といいます。トップアップは駅、 セブンイレブン、またMykiの表示があるお店でできます。 残高が足りない状態で交通機関を利用して取り締まりにあってしま うと高額な罰金を払わないといけなくなるので、 残高に注意して利用しましょう!

写真はPTVのホームページからダウンロードしました。楽しそうですね (笑)
<交通機関利用時>
電車とバスに乗るときはTouch on と Touch off の両方が必要となります(乗車時と降車時両方)。しかし、トラム 利用時はTouch on (乗車時) のみで大丈夫です。
<フリートラムゾーン>
メルボルンのCBD内にはフリートラムゾーンがあり、 ここではTouch onが不要です。 フリートラムゾーン内とフリートラムゾーンから出るときはアナウ ンスが流れますのでアナウンスに従って利用しましょう!!
<マイキーがモバイルマイキーに!!>
使っているAndroid PhoneにGoogle Payをダウンロードするとマイキーをモバイルで使う事ができるようになります!モバイルでできることは
1. いつでもTop up が可能!
2. 携帯電話でタッチオンとタッチオフができる!
3. リアルタイムで残高を知る事ができる!
1. いつでもTop up が可能!
2. 携帯電話でタッチオンとタッチオフができる!
3. リアルタイムで残高を知る事ができる!
今日は公共交通機関とMykiについてでした!
他にもこんな事が知りたい! などありましたらお気軽にお話ください! Southbankでお待ちしております!
--------お問い合わせはこちらから。日本語でどうぞ!-
Your Aussie Life
日本語直通電話:0452 202 350
LINE ID : ktgkucmmk
E-mail: momoka@youraussielife.
Facebook, Twitter "Aussie Life JAPAN"で検索!
------------------------------