
2018/07/10
意外と知らない?!メルボルンの基本Coffeeの種類★
みなさんこんにちは!
Your aussie life のよしえです。
メルボルンってカフェ文化が有名ですよね。
シティ・サバーブ関係なく本当にたくさんのカフェがあって、
そしてコーヒーの種類がとっても多い!
私がキャンベラに行った時、
コーヒーはホットかアイスの2択でした。。。
同じオーストラリアでも特別メルボルンがコーヒーにうるさいよう です(笑)
最近、生徒さん何名かから、
『コーヒーの種類がたくさんあり過ぎて、 いつも同じのを頼んでしまう!
詳しく教えて欲しい』と質問いただきました。 意外と知らない方多いのかもしれませんね。
今回は日本では聞かない名前をメインに情報をまとめてみたので
いつもと違ったコーヒーを頼んでみてください♪
1, Long black
日本で飲むブラックコーヒー(アメリカンコーヒー)。
エスプレッソにお湯を足してつくります。
2, Short black
エスプレッソ1杯分になります。
かなり濃いのでご注意ください!量も少ないので
エスプレッソ好き以外の方は頼まないのが無難です。
3, Flat white
エスプレッソ1杯分のコーヒーに温めたミルクを足したもの。
コーヒーの風味がミルクでまろやかになります。
カフェだと女性が頼んでいるイメージですね。
日本でいうカフェラテでしょうか。
4,MAGIC
ここにしかないオリジナル!
ダブルのエスプレッソショットに温めたミルクを足しています。
コーヒーの風味がFlat white よりも濃く感じられます。
★私のおすすめはSkinny flat white!
Skinny=Skim milk (無脂肪牛乳)のことで、
普通のミルクよりも重くなく飲めます!( 普通のラテだと結構ミルクが重いですよね。)
他にもMoka, Cappuccino, Latte などがたくさんあります。
これらがメニューに書いてなくても大概はオーダーできます!
バリスタがしっかりカスタムしてくれるので
ソイミルクにしたりアーモンドミルクにしたり
オリジナルのコーヒーをカスタムできるのもオーストラリアならで は♪
実は私、日本にいるときはコーヒーが苦手でした。
たくさん飲むと胃が痛くなってしまったり、
気持ち悪くなってしまったり。。。
こちらに来てオージーにすすめられ、
ダメ元で飲んでみたら、私でもおいしく飲むことができました!
メルボルンのコーヒーは大体がイタリア式のエスプレッソコーヒー 。
日本はアメリカ式のドリップコーヒーになります。
私が日本で苦手だったのはオイリーな感じが
オーストラリアのコーヒーだと感じられませんでした。
(あくまで個人的な意見ですが。。。)
今回は聞いたことない呼び方のコーヒーをまとめてみました。
ぜひぜひ明日の注文を変えてみてください★
Your aussie life では、こちらへ来たばかりの方対象に
「メルボルン質問会」と題して、
些細なことでも疑問を解決していただくイベントを開催しておりま す。
今回のコーヒーのように些細なことでも構いません。
気になる聞きたいことがある方!ぜひいらしてください。
次回;7月11日(Wed) 3:00-4:00
日時:2018年7月11日(水) 3:00pm-4:00pm
場所:Level8, 140 Queen Street, Melbourne 3000 VIC
(オフィスは建物の8階です。)途中入場OK★
宛にメールをいただき、
タイトル : ”メルボルン質問会”
本文 : ”お名前”、”連絡先”と”質問内容”の記入お願いします。
---------その他のお問い合わせはこちらから。日本語で
Your Aussie Life
日本語直通電話:0452 202 350
LINE ID : ktgkucmmk
E-mail: momoka@youraussielife. com(日本からのお問い合わせもOK!!)
LINE ID : ktgkucmmk
E-mail: momoka@youraussielife.
Facebook, Twitter "Aussie Life JAPAN"で検索!
Level8 / 140 Queen st. Melbourne, VIC 3000
------------------------------